株式会社ブランジスタ

「NIKITA」の創刊を手がけた編集長が創る電子雑誌『MALENA(マレーナ)』創刊

#その他(電子雑誌)

「NIKITA」の創刊を手がけた編集長が創る電子雑誌『MALENA(マレーナ)』創刊
『MALENA(マレーナ)』  http://malena.jp/

『MALENA』は、20代の頃とは違いさまざまなトラブルが押し寄せ、自信を失いやすくなる30代の女性に、自信を持って男性に自分の魅力をアピールするための“モテる美容”を指南するトータル ビューティー マガジンです。
「好きな言葉は情熱です」のCMでおなじみの湘南美容外科クリニック相川佳之総括院長とのコラボレーションで、多角的な切り口により、“キレイになる”ことへのモチベーションを喚起し、若い頃よりもっと“キレイ”!になりたい女性を応援してまいります。


■『MALENA』編集方針
欧米では30歳からが女の“本番”なのに、地味に走りがちな日本女性へ、メイクアップ、スキンケア、美容医療、インナービューティー、すべての側面から最新情報をお届けします。
編集長を務めるのは、「LEON」「NIKITA」の創刊に携わった田上美幸。インターネット上で誰もが無料で閲覧ができる、他に類を見ない当社ならではの電子雑誌で、メディアの新しい時代を開拓してまいります。

◆編集長:田上美幸プロフィール
1989年 「marie claire japon」でファッション、ビューティー編集担当。
2000年 「Harper‘s BAZAAR日本版」創刊編集長就任。
2001年 「LEON」創刊副編集長。
2004年 「NIKITA」創刊編集長代理。
2014年  新電子雑誌「MALENA」創刊編集長就任。


■ 創刊号特集企画
「いい年齢(トシ)」に勝つ!モテ美容10」
http://malena.jp/book/vol1/#!4
20代後半から自己規制し始め、「“いい年齢して”と言われたくない……」という呪縛にかかる女性たち。そこから解放される10の若返りテクニックをご紹介。


■ 連載企画
「モテメイクのススメ」
http://malena.jp/book/vol1/#!11
“モテ”の視点から、さまざまなメイクテクニックをウイットをからめて提案。

「一触即LOVEボディメイク」
http://malena.jp/book/vol1/#!15
パートナーと過ごす親密な時間をより充実させるためのボディケアを提案。

その他、「コンプレックス相談室」、
「Dr.相川 PRESENTS キレイ最前線」、「美人ドクターキレイの秘密」、「内側からワタシ改革」、「裸に華を咲かせましょ!」など、独自の切り口で魅力的な連載企画を展開します。


■『MALENA(マレーナ)』媒体概要
・URL   :http://malena.jp/
・創刊日  :2014年9月22日
・発行   :毎月20日(電子雑誌のみ)
・価格    :無料
・発行元  :株式会社ブランジスタ
・編集長  :田上美幸
・ターゲット:若い頃よりもっと“キレイ”!になりたい、30代女性

------------------------------------------------------------------------------------
株式会社ブランジスタ  http://www.brangista.com/
本社所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシィーズスクエアビル
代表者:代表取締役 岩本恵了 / 設立:2000年11月
事業内容:電子雑誌の発行、Webサイト運営、ソリューションサービス、販売促進支援
------------------------------------------------------------------------------------

【お問い合わせ先】

■本リリースに関するお問合せ
株式会社ブランジスタ 広報担当:田口 隆一
e-mail: press@brangista.com / TEL:03-6415-1183(平日10:00~19:00)

株式会社ブランジスタのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。