EVhonda株式会社

長野県中野市ヤマトク自動車では設立30周年記念してコンバートEVを製作

#ものづくり #環境・エネルギー・エコ

長野県中野市ヤマトク自動車では設立30周年記念してコンバートEVを製作
長野県中野市で認証整備工場として30年間地元の皆様に支えられ安心・安全にお車をお乗りいただけるように務めてきたヤマトク自動車では次世代自動車の担当医としても、何でも相談出来る、頼られる存在を目指すためスタッフの技術向上と環境保護を目的にヤマトク自動車ECOプロジェクトを8月26日からスタートする。

ヤマトク自動車では、地域環境への影響を少なくするために、省燃費性能が進化しているクルマの販売や、クルマの性能を最大限に引き出すために、最新のエコカーにも対応したエンジンオイルをお勧めし交換頻度減少に努め、燃費向上に貢献している。

この度製作するコンバートEVはEVhonda主催の改造電気自動車教室へ参加後、自社工場スタッフで製作するため、毎年恒例のお客様感謝デーに間に合うようにナンバー取得を目指したいと阿部氏は語った。

参考サイト
http://ecoschool8.com/2014school08.html





【情報配信】
EVhonda株式会社
Web担当 川瀬
所在地〒940-0856
長野県中野市美沢2-194-2
電話 0258-36-4716
◆EVhonda株式会社
http://www.evhonda.jp/
◆改造電気自動車教室
http://ecoschool8.com/2013school11.html
◆エコスクールEVブログ
http://ebs98550.www-looker.info/wordpress/
◆地球温暖化防止活動を応援するサイト
http://evkankyou.sakura.ne.jp/
◆整備事業者専用登録サイト
http://ev-honda.sakura.ne.jp/
◆人間行動科学研究所
http://01.loop8.jp/
◆最新情報
http://school-n.sakura.ne.jp/wp1/

【お問い合わせ先】

【問い合わせ】
有限会社ヤマトク自動車
住所:長野県中野市大字笠原100番地
担当者:阿部
電話番号:0269-22-2236
HP:http://www.yamatoku.biz/

EVhonda株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。