株式会社アラジン

データレスキューセンター、データ復旧事業の拡大などを目的として資本金を増資

#IT技術 #その他(データ復旧サービス)

データレスキューセンター、データ復旧事業の拡大などを目的として資本金を増資
データ復旧サービスで、日本トップクラスのシェアを誇る「データレスキューセンター」を運営する株式会社アラジン(本社:福岡県福岡市中央区 代表取締役:長濱慶直)は、7月1日付けで資本金の増資を実施いたしました。
今回の増資により資本金は5,000万円となります。利益剰余金の一部を資本金に組み入れることで、データ復旧事業の拡大、新規事業の開拓を進めてまいります。

増資前の資本金:40,000,000円
増資額:10,000,000円
増資後の資本金:50,000,000円
増資後の出資比率:利益剰余金の一部を資本に組み入れるため、発行済株式総数や株主構成に変動はございません。

■会社概要
データ復旧サービス名称: データレスキューセンター(商標登録済み)
会社名:株式会社アラジン
代表者:代表取締役 長濱慶直
本 社:福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル3F
資本金:5,000万円
設立:2002年5月
認証資格:プライバシーマーク、ISO27001(ISMS)
加盟団体:日本データ復旧協会 常任理事
事業内容:データ復旧/ITソリューション事業
パソコン用サイト:http://www.rescue-center.jp/
スマホ用サイト:http://www.rescue-center.jp/sp/

【お問い合わせ先】

■本件に関するお問い合わせ先
専務取締役 前田泰志
TEL:092-720-6633

株式会社アラジンのプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。