Office Heart Rock(オフィス ハート・ロック)

採用難の時代に!求職者に伝える・伝わる求人票で会社をPR!中小企業の求人支援

#コンサルティング #その他(中小企業の求人活動支援)

採用難の時代に!求職者に伝える・伝わる求人票で会社をPR!中小企業の求人支援
大阪府で活動している
 Office Heart Rock【オフィスハートロック】
 求人から相談できる社会保険労務士/広報・労務ジャーナリスト 
   野間 信行(ノマ ノブユキ)
  
は、採用難の時代、ハローワークの求人票を活用し、
中小企業・小規模事業者の
人手不足解消のために、
求人活動支援に取り組んでいます。

 ・「人手不足を乗り越えろ!」
 ・「飲食業界 時給1,500円でも採用難!」
 ・「求人広告の掲載枠を拡大・掲載期間を長くしても採用難!」

最近、このような切り口で連日のようにメディア各局で特集が組まれています。

豊富な経営資源を投入し、時給アップや有料の転職サイト等での
大規模な広告などの求人戦略が打てる大企業とは異なり、
75%の中小企業・小規模事業者がハローワークでの求人活動を
主力としています(2009年中小企業白書 第3章データより)

かたや、ハローワーク。
日本最大の公的職業紹介機関。
1日に約17万人が利用しています。
(2014年2月19日第19回雇用ワーキング・グループ 厚生労働省提出資料その1より)

このような状況で、中小企業・小規模事業者が
採用難・人手不足を乗り越えるためには、
「求人票は役所に提出する書類」から、
「会社の魅力を伝える広報ツールとしての求人票」という
広報の視点・発想の転換が必要です。
ハローワークの求人票は、合計で900文字、
自由に情報を書けるスペースがあります。ここを活用して、
 ・「求人ターゲットを絞り込み」
 ・「会社・職場・仕事の魅力を伝える・伝わる情報を」
 ・「求職者目線で、その会社で働くことがイメージできる(=共感できる)よう
  適切に発信すること」が必要です。

弊社は、開業から2年。この独自のノウハウで中小企業・小規模事業者24社の求人支援、応募率94.8%の歩みを刻み、本年1月24日には、新潟県燕商工会議所青年部からお招き頂き、青年部主催公開委員会「”新定番!”な求人票の創り方セミナー」(参加者47名)に登壇の機会を頂きました。

弊社ホームページコラムに、効果的な求人票の書き方のノウハウを
公開しております。

弊社のノウハウが、人手不足にお悩みの中小企業・小規模事業者のみなさまの
課題解決の一助になればとの思いで、今回リリースさせて頂きました。

【お問い合わせ先】

【このリリースに関するお問い合わせ】
Office Heart Rock(オフィスハートロック)
 URL :http://www.heartrock-noma.com/
〒573-0118 大阪府枚方市杉山手1-35-23
 ℡&FAX: 072-858-4134 C.Phone: 080-1475-3471
 e-mail: info@heartrock-noma.com

求人から相談できる社労士/広報・労務ジャーナリスト
野間 信行(ノマ ノブユキ)

Office Heart Rock(オフィス ハート・ロック)のプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。