GReeeeN × WATABE WEDDING
GReeeeN初の著書『アナタへの手紙~父と母へ~』の発売を記念して
泣ける・笑える結婚式での“両親との”エピソードを募集
~最優秀賞にはGReeeeNサイン本&ウェディングフォトプランをプレゼント~
本書は、GReeeeNのファンの間で名曲として名高いウェディングソング『両親への手紙』をメンバー自ら新たな物語として綴っており、本の最終ページには、読者自身の想いや感謝の言葉を手紙として書きこむことが出来、両親はもちろん、結婚をする友人へのプレゼントにも最適な一冊となっています。
当社は「その日は、消えない。」という企業コピーを掲げ、結婚式を“大切な人にじぶんの言葉で丁寧に想いを伝える日。”とし、そのかけがえのない一日をけんめいにお手伝いすることを使命としております。本書は、子から親へ、感謝の気持ちを託す一冊として共感するところが大きく、このたび「泣ける・笑える結婚式での“両親との”エピソード」募集キャンペーンを実施することとなりました。
今後も当社は、家族の絆づくり、かけがえのない思い出づくりをお伝いする企業として、様々な結婚式のスタイルを提案してまいります。
GReeeeNコメント:
大人になると、自分のことで精一杯で忘れてしまう事があります。一人一人に親がいて、色んな想いを受けてそこにいる。自分の親を思うと目の前の人を大事にしたくなる。 GReeeeN
<キャンペーン概要>
【応募概要】
「泣ける・笑える結婚式での“両親との”エピソード」を公募します。
優秀作品には下記の賞品をプレゼントいたします。受賞された方のエピソードは書籍オフィシャルサイトにて掲載させていただきます(掲載の際にはペンネームもしくは氏名を併記させていただきます)。
【賞】
・最優秀賞(2名様) ウェディングフォトプラン(2万8千円相当・衣裳代込み)、GReeeeNサイン本を贈呈、オフィシャルサイトに受賞エピソードを掲載
・優秀賞(2名様)GReeeeNサイン本を贈呈、オフィシャルサイトに受賞エピソードを掲載
・特別賞(3名様)オフィシャルサイトに受賞エピソードを掲載
【応募方法】
1200字以内(原稿用紙3枚以内)で心に残るエピソードを書いて(1. 住所、2. 氏名、3. 年齢、4. 性別、5. 職業、6. 電話番号、7. サイト掲載時のペンネーム(本名掲載不可の場合))をご記入の上、下記宛先までお送りください。提出形態は、手書きでも、パソコンからの出力した印刷物でも構いません。
<宛先>〒150-0011東京都渋谷区東1-32-12渋谷プロパティータワー1301
(株)ティー・オーエンタテインメント「アナタへの手紙~父と母へ~」発売記念キャンペーン係
【応募期間】
2014年5月16日(金)~8月15日(金)※消印有効
発表:2014年8月29日(金)※書籍オフィシャルサイトにて発表
問合せ先:TOブックス営業部TEL:03-6427-9625
(平日10:00~17:00、土日祝祭日・年末年始・特定休日を除く)
WEB:書籍オフィシャルサイト
http://www.tobooks.jp/tegami/(※5月16日オープン予定)
【発表】
2014年8月29日(金)※書籍オフィシャルサイトにて発表
【問合せ先】
TOブックス営業部TEL:03-6427-9625
(平日10:00~17:00、土日祝祭日・年末年始・特定休日を除く)
【WEB】
書籍オフィシャルサイト
http://www.tobooks.jp/tegami/(※5月16日オープン予定)
<書籍概要>
書名:
アナタへの手紙~父と母へ~
著者:
GReeeeN/HIDE、navi、92、SOHの男性4人組、福島県で結成されたボーカルグループ。2007年メジャーデビュー。メンバー全員が歯科医師免許を持ち、医療との両立を考え、顔を伏せて活動。初のアルバムでオリコン初登場2位を記録、「キセキ」は日本国内において最も多くダウンロード販売されたシングルとしてギネス認定される他、『愛唄』『遥か』『刹那』『雪の音』『オレンジ』等、デビュー以来数々のヒット曲を生み出し、国内でも稀なクラウドコンピューティンググループのカリスマとして高い評価と支持を得ている。
イラストレーター:
pon-marsh
版型・体裁:
A5判・絵本装丁/オールカラー/32ページ(予定)
発売日:2014年6月15日(日)
あらすじ:
「お父さん、お母さん、生まれた日からずっとありがとう」結婚式も終わりに近づく頃、花嫁は両親への感謝の気持ちを手紙にして伝える・・・そんな誰もが涙せずにはいられない、あの場面を鮮やかに切り取ったGReeeeNのウェディングソング『両親への手紙』。ファンの間で名曲として名高い一曲が新たな物語となって生まれ変わりました。まっすぐなメッセージが、愛情のにじみ出るようなイラストと供に綴られており、読み返す度に大切な誰かを思い出します。両親はもちろん、結婚をする友人にも感謝の言葉を添えて渡したくなる一冊です。