株式会社インテ・クレッセ

EC ステーション「おすすめショーケース」「らくらくショーケース」カラーミーショップにも対応

#ものづくり #IT技術 #その他(ASPサービス)

株式会社インテ・クレッセ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大湯 弘)
は、EC事業を展開する中小企業向け自動化&効率化ASPシステムECステーション
シリーズの「おすすめショーケース」「らくらくショーケース」が楽天市場、
ヤフーショッピングに加え、自社ショッピングサイト構築 ASP のカラーミー
ショップにも2014年4月22日に対応することをお知らせ致します。


■カラーミーショップ対応背景

自社ショッピングサイト構築ASPとしてカラーミーショップを利用している
ECステーション利用ユーザーが多いことと、カラーミーショップ側にて
商品検索APIが公開されていることからカラーミーショップ対応を致しました。


■カラーミーショップ対応 今後の展開

利用者の多いカラーミーショップにはECステーションシリーズ「在庫シンクロ」
でも対応要望が多く2014年5月を目途に対応予定です。


■カラーミーショップ以外の自社ショッピングサイト構築ASPへの対応 今後の展開

今回カラーミーショップ対応した「おすすめショーケース」「らくらくショーケース」
は今後、商品検索APIが公開されている自社ショッピングサイト構築ASPへの対応を
進めて行く予定です。
これにより、幅広いネットショップ事業者がECステーションシリーズを活用して
「楽天市場」「ヤフーショッピング」にて実施している更新効率化施策を自社
ショッピングサイト構築ASPでも同じように運用展開しやすくなり、複数ショップ
運営の効率化を高めることが可能になります。


■おすすめショーケース/らくらくショーケースの特徴

モール、カートシステムが提供する商品検索APIと連動することで、HTMLの知識や
高度なデータ操作スキルがなくても簡単又は自動で、商品一覧の更新を可能とする
サービスです。また、豊富なテンプレートにより「フェードスライド」「3Dカルー
セル」などの動きのある表現を簡単に自店舗ページに導入することが可能です。


■おすすめショーケース/らくらくショーケースの導入メリット

送料無料商品一覧、ポイント増量商品一覧、新着商品一覧など目的に応じた商品一覧
を標準提供される訴求力の高いテンプレートを利用し設置できることからネット
ショップ来店者の「閲覧ページ数」「滞在時間」を高め、「転換率」「客単価」の
向上が期待できます。また、更新時間も「大幅短縮」することが可能です。


■おすすめショーケース/らくらくショーケースの違い

「おすすめショーケース」は手動で検索してワンクリックで更新するのに対し、
「らくらくショーケース」は検索条件を保存しておくことで毎日自動(2回/日)
で最新情報を取得して更新致します。


■おすすめショーケース/らくらくショーケースの利用料金

【おすすめショーケース】
初期費用     :15,000円(税別)
月額利用料金  :5,000円(税別) (テンプレート利用数は制限なし・手動更新)

【らくらくショーケース】
初期費用     :15,000円(税別)
月額基本料金  :3,000円(税別) (1テンプレート自動更新利用含む)
追加テンプレート :@1,000円(税別)/1テンプレート自動更新利用

【おすすめショーケース、らくらくショーケース共通事項】
※初期費用無料キャンペーンを実施中。(終了時期はWEBサイトで適宜提示)
※無料お試し期間は7日間。
※契約期間のしばり(最低契約期間)なく1ヶ月単位で利用可能。


■株式会社インテ・クレッセ プロフィール

業界・業種に特有な業務課題解決を得意とするERPパッケージシステム開発会社です。

社名:株式会社インテ・クレッセ
代表者:代表取締役社長 大湯 弘
本社所在地:〒141-0031東京都品川区西五反田1-24-4
設立:1992年3月10日 資本金:¥42,400,000




※商標権について ※記載された社名および製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

【お問い合わせ先】

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社インテ・クレッセ EC事業チーム
東京都品川区西五反田1-24-4 
TEL:03-3779-6022 FAX:03-3779-6055
広報担当:藤田 堅索(フジタ ケンサク) 
e-mail:fujita@intecrece.co.jp

サービスサイト:ECステーション http://www.intecrece.co.jp/ec/
姉妹サービスサイト:メルマガクリエイター http://www.intecrece.co.jp/mc/
ブログ: http://melmaga1.blog90.fc2.com/

株式会社インテ・クレッセのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。