株式会社インソース

WEBinsourceに新機能「公開講座申込ランキング」をリリース

#IT技術 #教育・人材 #その他(研修)

WEBinsourceに新機能「公開講座申込ランキング」をリリース
~自組織の受講者が求める研修を把握でき、より効果的なキャリア自律を実現

 「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)は、この度、「かんたん研修お申込みシステムWEBinsource」の新機能「公開講座申込ランキング」をリリースいたしましたので、お知らせします。

 組織でリスキリングを加速させるためには、従業員一人ひとりのキャリア自律が重要です。この度リリースするWEBinsourceの新機能「公開講座申込ランキング」は、自組織における公開講座申込数のランキングを閲覧できる機能です。検索条件は、昨年同時期や、直近1カ月といった任意の期間における申込ランキング検索だけでなく、部署別、開催形式(来場型/オンライン型)別にも検索することができます。人事の皆さまにとって、自組織の受講者が「今求める研修」が明確になるためキャリア自律の実現を目指すお客さまを中心に、当社公開講座のさらなる利用促進につなげることができます。

<サービス概要>
ーーーーーーーーー
名称:公開講座お申込みランキング
   https://www.insource.co.jp/webins/function.html
ーーーーーーーーー
概要:管理者・申込者権限をお持ちの方が、人気研修のランキングを申込数順に閲覧できる機能です。掲載研修はそのままお申込みいただくことが可能です。
ーーーーーーーーー
4つのランキング機能:
1.自組織内 申込ランキング検索
  下記検索条件から、任意の申込ランキングを検索することができます。
  検索条件:研修開催日、申込日、部署名、開催形式(来場型/オンライン型)
  別、時間種別(1日間/半日間)など
  また、検索結果は各研修のページURLと共に CSVデータで出力可能です。自
  組織の傾向分析にご活用いただけるほか、受講者へそのまま展開することで社
  内マーケティングにもご活用いただけます。
2.自組織内 昨年同時期申込ランキング
  下記検索条件から、任意の申込ランキングを検索することができます。
3.自組織内 最近の人気研修
  直近1カ月における申込ランキングを自動で表示します。
4.他社を含めた全体のデイリーランキング
  自組織内だけでなく、インソース公開講座全体における前日の申込ランキング
  を自動で表示します。
ーーーーーーーーー
価格:無料
ーーーーーーーーー
お問合せ先:各営業担当、または以下のWeb問合せフォームよりお問合せください。
https://secure.insource.co.jp/contact/
ーーーーーーーーー

■かんたん研修お申込みシステム「WEBinsource」とは
 「WEBinsource」とは、当社の公開講座への申込みやキャンセル等の手続きを簡単にできる、会員さま専用システムです。事務手続きの簡素化、ほぼすべての講座が割引対象、後払い可等、多数の特典がある無料のサービスです。2023年9月末時点で21,644社のお客さまにご利用いただいています。

【お問い合わせ先】

株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html
(取材・広報に関して) 社長室(井上・石渡) TEL: 03-5577-2283
(サービス内容に関して) 公開講座部(藤田・水口) TEL: 03-5259-0071

株式会社インソースのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。