ユニパルス株式会社

世界初!工具の把持力を見える化!小径ツールホルダの把持力管理に最適!

#ものづくり #特殊技術・特許

世界初!工具の把持力を見える化!小径ツールホルダの把持力管理に最適!
ツールホルダにも、寿命があるのはご存じですか?

いつも同じように、工具をセットしていても、同じように保持されているとは限りません。
工具把持力は、工具とツールホルダ間の滑りによる摩耗や使用履歴で変化していきます。特に、ハイドロチャックは、取扱履歴により、把持力が低下したり、経時的に把持力が減少したりします。
工具把持力の低下は、加工精度を低下させるばかりでなく、工具やワークの折損にも繋がることがあり、生産効率を大幅に低下させる原因になります。
把持力を管理することにより、工作機械の予防保全と加工品質向上をサポートします。


■主な特徴
・ハイドロチャック、コレットチャックに対応
・センサプローブは幅広いラインアップ
・センサプローブにセンサ情報を内臓しているので交換後の設定は不要
・RECボタンで記録ができるのでデータ管理も簡単
・ボタンひとつで把持力(N)とすべりトルク(Nm)の切り替えが可能
・保管や持ち運びに便利なキャリングケース付

【お問い合わせ先】

ユニパルス株式会社
計測営業部
TEL:03-3639-6121
FAX:03-3639-6130

ユニパルス株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。