株式会社インソース

インソースエナジーフォーラム2023 オンライン開催のお知らせ

#IT技術 #教育・人材 #その他(研修)

インソースエナジーフォーラム2023 オンライン開催のお知らせ
~8つの視点で人的資本経営の推進や情報開示の具体策をご紹介

 組織の成長を人材育成でご支援する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、「インソースエナジーフォーラム2023 人的資本経営の実践で組織の力を高める」の申し込みを開始したことをお知らせします。

■インソースエナジーフォーラムとは
年間28,800 回(※1)の研修実績で培った社会人教育に関するノウハウをもとに、組織や人材の課題に対するインソースとしての解決策をご提示する講演形式のオンラインイベントです。

■テーマ「人的資本経営の実践で組織の力を高める」
今年度のインソースエナジーフォーラムは「人的資本経営」をテーマとして、今年は人的資本経営を推進し人的資本情報開示を充実させていくための、より具体的な施策を8つの視点からご紹介いたします。人的資本情報開示の視点から改めて「女性活躍推進」にどう取り組むべきか、また、人的資本経営を推進するうえで重要なキャリア自律と育成を「教育体系の構築」へと具体的に落とし込む方法など、幅広いラインナップで開催いたします。

<セミナースケジュール>
--------------
セミナー名:【企業価値向上編】
人的資本経営で業績向上を実現~投資家目線で考える、日本企業の課題と現代の人事部長の役割
開催日:2023年10月11日(水)、 11月14日(火)、他
--------------
セミナー名:【仕組み・IT編】
社員が自律的に学ぶ仕組みで人的資本経営を推進する
~一人ひとりの現状把握と最適な教育をワンストップで提供する「Leaf企業内大学」のご紹介
開催日:2023年10月19日(木)、他
--------------
セミナー名:【エンゲージメント編】
人的資本経営実現!従業員エンゲージメント向上セミナー2023
開催日:2023年10月20日(金)、12月14日(木)、他
--------------
セミナー名:【アセスメント編】
人的資本経営を理解し、一歩踏み出す~アセスメントの活用で自社に最適な開示項目を見極める
開催日: 2023年11月8日(水)、他
--------------
セミナー名:【実践編】
人的資本経営の実現において、人事部長は具体的に何をすべきか~最低限押さえておきたいポイントを、抽象論抜きでわかりやすく解説します!
開催日:2023年11月10日(金)、他
--------------
セミナー名:【教育体系編】
キャリア自律と主体的学習の推進に向けた教育体系の構築~三位一体の労働市場改革に備えたスキルの見える化のすすめ
開催日:2023年10月5日(木)、11月14日(火)、他
--------------
セミナー名:【ファイナンス編】
人事部長に求められるファイナンシャルリテラシー
 ~「HR Capitalist」人的資本経営における新たな役割
開催日:2023年10月17日(火)、他
--------------
セミナー名:【女性活躍推進編】
女性活躍推進セミナー2023~人的資本情報開示、サステナビリティ経営の文脈で、改めて考える採用と育成
開催日:2023年10月12日(木)、11月15日(火)、他
--------------

<参加方法>
------------
参加条件:人事部門責任者・人事部ご担当者さま
※個人の方、同業の方のご参加はご遠慮くださいますようお願い申し上げます
------------
参加費:無料
------------
お申込方法:下記URLよりお申込みください
      https://www.insource.co.jp/new-forum/insourceforum-2020.html
------------
参加方法:本セミナーはオンライン会議システムZoomを使用いたします。
招待用URL、パスワード等は開催前日までにメールにてご案内をお送りいたします。

※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国および
 その他の国における登録商標または商標です。
※記載されている会社名、サービス名、商品名などは、各社の商標または登録商標です。
------------
お問合せ先:当社営業担当、または下記Webページよりお問い合わせください
      https://secure.insource.co.jp/contact/
------------

当社では今後とも皆様の組織運営・人材育成の一助となる情報提供を行ってまいります。

(※1 2022 年7 月~2023 年6月、講師派遣型研修及び公開講座)

【お問い合わせ先】

【お問合せ先】株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html
(取材・広報に関して) 社長室(井上・石渡) TEL:03-5577-2283
(サービス内容に関して) インソースエナジーフォーラム事務局(井上・下地) TEL:03-5577-2283

株式会社インソースのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。