株式会社インソース

株式会社TechBowlの第三者割当増資引受に関するお知らせ

#IT技術 #教育・人材 #その他(研修)

株式会社TechBowlの第三者割当増資引受に関するお知らせ
~高スキルを持つITエンジニア人材を育成するベンチャーとのシナジーを目指して

 「教育」と「IT」の力で組織の課題解決を支援する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、株式会社TechBowl(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:小澤政生、以下「TechBowl」)が行う第三者割当増資を引き受けましたので、お知らせいたします。

 TechBowlは、ITエンジニアとしてのスキルアップとキャリアアップを切れ目なく実現できるリスキリングプラットフォーム「TechTrain」、およびITエンジニア人材データベースへのダイレクトスカウトサービス「DirecTrain」を開発・販売している、ITベンチャー企業です。
 「DirecTrain」の最大の特徴は、メガベンチャーやIT系大企業などに所属している現役エンジニアによって、高スキルを有すると評価された求職者のみで構成されている点です。スカウト返信率は75%超(※1)と、一般的なダイレクトスカウトサービスと比べて高い実績を誇っています。また、高スキルIT人材の育成は、独自開発の教材とシステムを使用した「TechTrain」上で行っており、その仕組みは、求職者等の個人のみならず、リスキリングを目的とする企業や学校法人にも提供可能です。

 当社グループは、累計取引先数 42,547組織(※2)という強固な顧客基盤や年間28,800回(※3)の研修実績を強みとしています。TechBowlへの出資により、DX教育ニーズに対するラインナップ拡充や受講者への個別フォローアップ、ITエンジニア分野での人材紹介サービス等を強化し、日本企業のDX推進を通じたグローバル市場での競争力向上に貢献していきたいと考えております。
 ※1 2023年4月~8月、TechBowlがスカウト代行を実施した場合における実績
 ※2 2003年6月から 2023年6月までに当社サービスをご利用いただいたお取引先累計
 ※3 2022年7月~2023年6月、講師派遣型研修および公開講座

■株式会社TechBowl
 https://techbowl.co.jp/
・本社所在地 :東京都千代田区神田神保町2丁目32−5 神保町フロント4階
・設立 :2018年10月
・代表者 :代表取締役CEO 小澤 政生
・資本金 :483,059,659円(資本準備金を含む)

■株式会社インソース
 https://www.insource.co.jp/
・東京本部所在地:東京都荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル
・設立:2002 年11 月
・代表者:代表取締役 執行役員社長 舟橋孝之
・資本金:800,623,150 円

 当社は今後も、お客さまのニーズにマッチするサービスをいち早く展開してまいります。

【お問い合わせ先】

【お問合せ先】株式会社インソース https://www.insource.co.jp
(取材・広報に関して) 社長室(井上・石渡) TEL: 03-5577-2283
(資本提携に関して) アライアンス推進室(高橋) TEL: 03-5577-2283

株式会社インソースのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。