株式会社アプレッソ

DataSpider Servistaの自動処理 株式会社大伸社の導入事例を公開

#IT技術

DataSpider Servistaの自動処理 株式会社大伸社の導入事例を公開
【導入事例の概要】
高級カタログや全国で開催される美術展の図録など、販売促進用のカタログを中心に印刷物を制作する大伸社は、複雑な販促ツールの制作工程の上流から下流までを一気通貫で手掛けています。同社は、2002年にSAP R3を導入し、販売・購買・在庫管理システム(販購在システム)とのデータ連携部分にDataSpiderを利用していました。
大伸社が扱う印刷物は、すべてのアイテムが特注品であるため、印刷物によって出荷形態が異なり、お客様からの出荷指示も様々です。印刷物発送を行う配送センターでは、拠点の営業担当者から出荷指示を受けて、全国のお客様に印刷物を配送しています。
従来は、営業担当者からメールで送られてくる出荷指示の内容(Excel)を、販購在システムに取り込む機能がないことから、配送センターでデータを再入力しており、配送課の負荷が問題になっていました。そこで、安定稼働している販購在システムには手を付けない前提のもと、新たな配送システム構築に踏み切りました。
新しい配送システムは、従来より稼働しているDataSpiderの利用範囲を広げ、営業担当者からメールの添付ファイルとして送られてきた出荷指示(Excelファイル)を自動チェックし、問題がなければ販購在システムに自動入力、問題があれば、営業担当者に自動的に送り返し再入力を促す、自動チェック機能が追加されています。
 DataSpiderの自動処理によって、今では、条件さえ整えば、1000件以上の出荷データも瞬時に基幹システムへの投入が完了するようになり、配送課の業務量を大幅に削減することに成功しています。

本導入事例の全文は以下URLをご参照ください。
URL: http://dataspider.appresso.com/casestudy/newarrival/2013/daishinsha.html


【株式会社大伸社について】  
本社:大阪府大阪市東成区深江北2-14-1 創業:1952年(昭和27年) 3月10日
代表取締役社長: 上平 諭   企業ホームページ:  http://www.daishinsha.co.jp/

【DataSpider Servistaについて】
DataSpider Servistaは、システムの接続方法やフォーマットの違いを意識することなく、素早く簡単に「つなぐ」ことができるデータ連携ソフトウェアです。プログラミングの高い知識を必要としないGUI開発環境を提供し、SAPやLotus Notes、データベースといった様々なタイプのデータを手軽に接続できるアダプタを介して、データ連携の自動化と業務の効率化を支援します。   
DataSpider製品Webサイト:  http://dataspider.appresso.com/

【株式会社アプレッソについて】
本社:〒112-0014 東京都文京区関口1-20-10 住友不動産江戸川橋駅前ビル2F
代表取締役社長  小野 和俊    設立: 2003年12月   資本金: 2億6700万円

「つくる」から「つなぐ」をコンセプトに、データ連携ソフトウェア「DataSpider」、ビジネスプロセス連携製品「DataSpider BPM」、スケジュール連携「PIMSYNC」製品の開発・販売・サポートを行っています。主力製品のデータ連携ソリューション 「DataSpider」は発売以来、国内1850社以上のお客様にご導入(2012年3月末現在)いただいております。 アプレッソは、多くの販売パートナーとの協業により、広範な業種、業態の企業ユーザーの開発生産性とコスト削減に貢献するソリューションを提供しています。

【ニュースリリースに関するお問い合わせ】
株式会社アプレッソ 広報担当:桑田
TEL: 03-4321-1111 FAX: 03-4321-1112     E-Mail: info@appresso.com
アプレッソWeb: http://www.appresso.com/

【商標関連】
・APPRESSO、DataSpider、アプレッソ、データスパイダーは株式会社アプレッソの商標です。
・その他の会社名、製品名、サービス名等は、各社の登録商標または商標です。

【お問い合わせ先】

【ニュースリリースに関するお問い合わせ】
株式会社アプレッソ 広報担当:桑田
TEL: 03-4321-1111  FAX: 03-4321-1112     
E-Mail: info@appresso.com
アプレッソWeb: http://www.appresso.com/

株式会社アプレッソのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。