株式会社VOYAGE GROUP

ポイントで地域振興!PeXポイントと「ちゅらカード」がポイント提携し、沖縄県産業振興基金事業が始動

#生活関連技術 #IT技術 #その他(地域振興)

ポイントで地域振興!PeXポイントと「ちゅらカード」がポイント提携し、沖縄県産業振興基金事業が始動
プレスリリース
2013年11月20日
株式会社VOYAGE MARKETING
----------------------------------------------------------------------
ポイントで地域振興!PeXポイントと「ちゅらカード」がポイント提携し、沖縄県産業振興基金事業が始動
~PeXポイントを12月施行の域内限定ポイントカード「ちゅらカード」に交換し、市内約50店舗で利用~
http://voyagegroup.com/news/press/2013/498/
----------------------------------------------------------------------

 ポイントマーケティング事業を展開する株式会社VOYAGE MARKETING(東京渋谷区、代表取締役:戸崎 康之)は、地域情報メディアを運営する株式会社パム(沖縄県那覇市)が実施する、平成25年度沖縄県産業振興基金(※1)による「先進的沖縄限定ポイント・マイレージ実証事業」(※2)において、最初のポイント交換パートナーとしてポイント提携いたします。これにより、様々なサービスを利用して貯めたポイント交換サイト「PeX」( http://pex.jp/ )のPeXポイントを、2013年12月2日より施行される域内限定ポイントカード「ちゅらカード」のポイントに交換することができるようになり、那覇市内のホテルや飲食店、小売店など約50店舗にて利用することが可能です。
 
 株式会社VOYAGE MARKETINGは、国内外におけるポイントサービスの運営ノウハウを活かし、ポイントを活用したマーケティングソリューション事業を展開しております。今後もパートナーとの事業提携を通して、双方の強みや資産を活かしたより大規模なサービスの開発・提供を目指し、さらなる顧客の満足度向上に取り組んでまいります。


【「先進的沖縄限定ポイント・マイレージ実証事業」概要】
 平成25年度沖縄県産業振興基金による3か年計画事業です。2012年12月2日に施行する域内限定ポイントカード「ちゅらカード」において、パム社を事務局とし、PeXが初年度交換パートナーとしてポイント提携いたします。PeXポイントから交換したちゅらカードポイントは、那覇市内の飲食店やホテル、小売店など約50店舗で利用することができます。次年度以降は、PeX以外のポイント提携も拡大し、利用可能な店舗数も拡充してまいります。将来的には、県民IDとしての利用を目指し、ポイントによる地域振興のみならず、県民の福祉向上に取り組んでまいります。
■交換レート:PeXポイント1000P ⇒ ちゅらカードポイント100P
■交換単位:PeXポイント1000P(最小交換ポイント:PeXポイント1000P)
■交換予定日:交換申し込みの翌営業日に発送
■関連URL:http://www.okitour.net/churacard/



【ちゅらカード加盟店募集】
 ちゅらカードサービスの導入が可能な那覇市内の各店舗様に関しまして、詳細はお問い合わせください。
株式会社パム 事業開発部 TEL:098-860-9401 E-mail:churacard@okitour.net 


【ポイント交換サイト「PeX」】( http://pex.jp/ )
 「PeX」は、現金や電子マネーなど、自分の好きなサービスに交換することができるポイント交換サイトです。現在の会員数は100万人を超え、提携サービス数はインターネットポイント交換業界最多の167サービス(「貯める」114パートナー/「使う」53パートナー)、交換によるポイント発行額は累計140億円を突破しました(2013年10月末時点)。



(※1) 沖縄県の地域特性を活かし、高度情報化、技術革新等に対応しつつ、公共の施策と民間活力が有機的に連動した産業振興を図る基金。
http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/seisaku/jinzai/sangyousinnkoukikin.html 
(※2) 初年度は実証実験期間となります。ちゅらカードの発行およびポイント交換、利用にあたってのユーザビリティに関する実証実験を行い、ユーザーアンケートも実施いたします。
・ちゅらカード申込期間:2013年12月2日から2014年2月16日
・ちゅらカード利用期間:2013年12月13日~2014年3月23日



【株式会社VOYAGE MARKETING】  http://voyagemarketing.com/ 
代表取締役:戸崎 康之
取締役:宇佐美 進典/丹野 修一
監査役:児玉 裕二
所在地:東京都渋谷区神泉町8-16渋谷ファーストプレイス8階
設立:2007年1月22日
資本金:1億9,800万円(準備金含む) 
株主:株式会社VOYAGE GROUP100%
事業内容:メディア事業、ポイント事業、マーケティング事業

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問合せ】
株式会社VOYAGE GROUP 広報室:江頭(エトウ)
TEL:03-5459-1044 FAX:03-5459-4223 E-mail:pr-info@voyagegroup.com

株式会社VOYAGE GROUPのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。