株式会社キデイランド

miffy style限定販売「ミッフィー キャロットケーキ」のご案内

#食品・食材 #その他(流通)

miffy style限定販売「ミッフィー キャロットケーキ」のご案内
 『miffy style』1号店は2009年9月、大阪梅田店1Fにオープンし、今年で4周年を迎えました。アニバーサリーを記念して、ミッフィーファンの皆様と楽しい時間を過ごしたいという想いからミッフィーの可愛い瞳、癒しというキーワードを元に「ミッフィー キャロットケーキ」を企画しました。

 人参嫌いのお子様にも召し上がりやすいようにオレンジとブレンドした人参ムースで仕上げたケーキで、真ん中にヨーグルトクリーム、トッピングにマンゴークリームの3層でさわやかな味になっています。
ケーキのまわりは人参色のドット柄のスポンジを巻き、中央のキュートなミッフィーの顔型チョコレートがポイントです。
誕生日や記念日の特別なケーキとしても喜んでいただけるミッフィーの可愛いキャロットケーキです。


商品名:「ミッフィー キャロット ケーキ」

価格:2,400円(税込) 別途クール便送料1,000円

サイズ:W13.5×D13.5×H7.5 cm 450g

付属品:ろうそく 小5本

発売開始日:
①9月21日(土)~EC先行予約スタート
②11月1日(金)~miffy style3店舗(大阪梅田店、吉祥寺店、東京駅店)で予約スタート予定

賞味期限:冷凍約1ヵ月。解凍後はお早めにお召し上がり下さい。

召し上がり方:冷蔵庫で6時間程度置いて頂くとお召し上がりになります。

アレルギー特定原材料:卵・小麦・乳・オレンジ・大豆・ゼラチン

宅配:日本全国へクール便でお届けいたします。
*東北・沖縄・一部離島等の地域では宅配及び時間の指定を受けられない場合がございます。

詳細:http://www.kiddyland.co.jp/etc/miffy_cake2013_1/

コピーライト表記:© Mercis bv


★『ミッフィースタイル(miffy style)』

 『miffy style』とは、キデイランドとディック・ブルーナ・ジャパンのコラボレーションによるニュースタイルのオフィシャルショップで、ディック・ブルーナの世界観を「ミッフィー」という絵本キャラクターを使用し、キデイランドが新しいカタチでプロデュースしたブルーナ公認、「ミッフィー」の専門店です。
 ブルーナの「less is more」(よりシンプルに)をコンセプトに大人の女性にブルーナの絵本キャラクター「ミッフィー」を通じて シンプルでお洒落なLIFE STYLEを提案するお店です。店内はブルーナのシンプルさを手本に、落ち着いた雰囲気で、温かみや安心感ヨーロッパのお洒落な雰囲気が漂っています。他にはない品揃えや、ここでしか手に入らないオリジナル商品など魅力ある品揃えとなっています。

店舗:「miffy style大阪梅田店」、「miffy style吉祥寺店」、「miffy style東京駅店」の3店舗。

★ミッフィー
 オランダの絵本作家・グラフィックデザイナーとして世界的に活躍するディック・ブルーナが描いた絵本に登場する主人公。1955年にオランダで初版本が刊行され、2010年には誕生55周年を迎えました。日本では1964年に「ちいさなうさこちゃん」(福音館書店刊)が出版されて以来50年近く、3世代にわたって親しまれています。
正直で純真で勇気があり、いつも新しいことに興味が津々なミッフィーと温かい家族
やおともだちがたくさん登場する物語は、子供たちが普通に過ごす出来事について描
かれ、世界中の人々に愛されています。

■日本のミッフィー情報サイト:http://www.dickbruna.jp/
■miffy style情報サイト:http://www.kiddyland.co.jp/etc/miffy_style/

【お問い合わせ先】

株式会社 キデイランド
広報担当 山本朱美
〒111-0054
東京都台東区鳥越1丁目8番2号 ヒューリック鳥越ビル7階
TEL:03-5822-3522 FAX:03-5822-3570
携帯:050-3481-8594
E-mail:a-yamamoto@kiddyland.co.jp
URL:http://www.kiddyland.co.jp

株式会社キデイランドのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。