事業概要
独立した公平な立場から日本とアジア諸国との友好関係の促進を目的として、国際会議・シンポジウム・セミナーの開催、アジア諸国から日本への留学生に対する助成、多方面の技術交流・支援、日本の発展に寄与するプロジェクトの構築等を実施しています。
また、「アジア共同体」形成への理解を深めるための連続セミナーを、昨年10月より毎月1回開催しています。
思想家・作家・評論家で、当財団の評議員議長を務める松本健一先生が、毎回ゲスト2人とともに、アジアにおける政治・経済・社会、文化・文明、歴史、環境等をテーマに論点を整理する試みです。
<これまでのゲスト>
第1回:西原 正(国際政治学)、原 洋之介(経済学)
第2回:渡辺 利夫(経済学)、高木 誠一郎(国際政治学)
第3回:成相 修(経済学)、柯 隆(富士通総研)
第4回:工藤 年博(アジア総合研究所)、ラウ・シン・イー(経済学)
また、「アジア共同体」形成への理解を深めるための連続セミナーを、昨年10月より毎月1回開催しています。
思想家・作家・評論家で、当財団の評議員議長を務める松本健一先生が、毎回ゲスト2人とともに、アジアにおける政治・経済・社会、文化・文明、歴史、環境等をテーマに論点を整理する試みです。
<これまでのゲスト>
第1回:西原 正(国際政治学)、原 洋之介(経済学)
第2回:渡辺 利夫(経済学)、高木 誠一郎(国際政治学)
第3回:成相 修(経済学)、柯 隆(富士通総研)
第4回:工藤 年博(アジア総合研究所)、ラウ・シン・イー(経済学)
企業・団体概要
名称 | 一般財団法人アジア総合研究機構 |
---|---|
所在地 |
〒192-0046 東京都 八王子市明神町2-26-4 アーバンプラザ602 |
設立 | 2012年2月6日 |
資本金 | 600万円 |
従業員数 | 6人 |
URL | http://kfasia.jp/ |