株式会社ニーモニックセキュリティ
事業概要
画像型パスワードの開発普及事業: 署名捺印に替わるサイバー時代に相応しい本人認証技術として注目を集めつつある画像型パスワードは、日本セキュリティ・マネジメント学会(JSSM)が普及を推奨し、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC、旧日本情報処理開発協会)が普及のためのガイドラインを策定している本人認証技術です。当社では長期記憶(エピソード記憶・自伝的記憶)活用手法・本人推定エラー/他人推定エラー峻別手法・異常事態通報など特許取得済みの技術を用い、本人には愉しく懐かしくてすぐに認識できるが第三者には無意味な画像を認証データとして使う本人認証ソフト『ニーモニックガード』の普及を図っています。サイバー防衛は本人認証が脆弱では成り立ちません。当社技術は第三者による本人への成りすましを許さず、モバイル端末の盗用防止や情報漏洩・改竄防止などサイバー空間の安全維持に大きく貢献します。
取り組み姿勢
世界標準となることを目標としています。
企業概要
名称 | 株式会社ニーモニックセキュリティ |
---|---|
住所 |
〒558-0041 大阪府 大阪市住吉区南住吉4丁目12番32号 |
設立 | 1995年11月9日 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 3人 |
URL |
商品・サービス
画像型パスワード: 署名捺印の後継となるサイバー時代の本人認証
▼ この企業を見た方は、下記のような企業も見ているようです。
-
sid株式会社 Harehare事業部
素材の特性を活かし、通常は工事の手間や、手入れが大変な シャンデリアを、harehareの軽量でガラスを超える透明度の素材で制作。 その他にも、グラスやワインクーラーなども制作。
-
株式会社トレジャーエージェンシー
”中小企業&個人事業主 助成金サポート” 株式会社トレジャーエージェンシー 代表取締役 白石健吾 http://treasure-a.com/ *2017/8/16 助成金制度推進センターが中小企業庁メルマガ...
-
株式会社SP-Logic
<はいってルンバ> 個室トイレの使用状況を正しく伝えるシステムです。 <トイレ使用状況遠隔お知らせシステム> トイレ内で起こる異常事態を遠くに離れている人に 電話でダイレ...
-
有限会社大野農場
大野農場では「小江戸黒豚」という黒豚を飼育しています。 小江戸川越で繁殖から飼育まで一貫生産された「100%純粋黒豚(イギリス系バークシャー種)」のブランド豚です。 ・ハム...
-
株式会社携帯市場
●中古携帯電話買取販売事業 <買取サイト> スマートフォン買取:https://スマートフォン買取.jp/ 対象商品は、スマートフォンを始め、ガラケー、タブレット、ルーターで、どんなに古...
-
株式会社HP
魔法のウィッグ『リアルエアーウィッグ』 今までにない!どこにもない!誰でも簡単に、手ぐしでふわっと簡単セット。 装着時のポイントを覚えれば、3分で簡単に理想のあなたに変身...
-
エイコム株式会社
「BeeSight」は顔認識技術により視聴者(お客様)の顧客属性を取得し、 情報分析~サイネージの効果測定を可能にした顔認識マーケティングソリューションです。 今まで困難だった、年...
-
スカイアクシーズ株式会社
モノづくり企業のIoT活用を促進するためのIoT・AR/VR関連コンサルティング、システム開発、パッケージソフトウエアの開発・販売 (1)コンサルティング、システム開発 オフィス・工場...
-
有限会社中里商店
・ふっか水を用いた備蓄水事業の展開 ・自動販売機オンラインデータ収集システム導入による自動販売機のIoT化 ・自販機を無人防災倉庫化するシステムの開発 ・アミューズメン...
-
株式会社リベルタ.
Airbnbの共同創業者ジョー・ゲビア氏が奈良県吉野町と建築家の長谷川豪氏とコラボレーションされて建てられた『吉野杉の家』にてジョー・ゲビア氏達とお食事会の風景