事業概要
すべての人がよりよいコミュニケーションができるようになって、よりよい自己形成ができるようになることを目指して設立したNPO法人です。
ひとりでできる「書いて、読む自己発見方法」であるセルフ・カウンセリング®の理論と方法を企業研修や通信講座を通じて普及しています。セルフ・カウンセリング®は、心理学者である渡辺康麿氏(玉川大学・立正大学教授歴任)が創案しました。
この理論と方法を企業研修に活かすため、セルフ・カウンセリング®によるコミュニケーション・トレーニング(コミトレ)を開発し、現在企業研修活動をしています。セルフ・カウンセリング®普及事業、コミュニケーション力講習事業、コミュニケーション力検定事業、コミュニケーション・トレーナー派遣、研修事業を行っています。
ひとりでできる「書いて、読む自己発見方法」であるセルフ・カウンセリング®の理論と方法を企業研修や通信講座を通じて普及しています。セルフ・カウンセリング®は、心理学者である渡辺康麿氏(玉川大学・立正大学教授歴任)が創案しました。
この理論と方法を企業研修に活かすため、セルフ・カウンセリング®によるコミュニケーション・トレーニング(コミトレ)を開発し、現在企業研修活動をしています。セルフ・カウンセリング®普及事業、コミュニケーション力講習事業、コミュニケーション力検定事業、コミュニケーション・トレーナー派遣、研修事業を行っています。
企業・団体概要
名称 | NPO法人セルフ・カウンセリング普及協会 |
---|---|
所在地 |
〒215-0003 神奈川県 川崎市麻生区高石4-23-15 |
設立 | 2006年7月1日 |
従業員数 | 3人 |
URL | http://www.self-c.net/ADSC/ |