
マルウ接着株式会社
事業概要
シール原紙・平判シート等印刷用粘着材料・両面荷札・OAラベル・オフセットラベル・シール・ステッカー・POPラベル等印刷物・Wテープ・工業用粘着材料などを製造・販売する「総合粘着紙メーカー」
取り組み姿勢
「タック紙マーケットを熟知し最高の商品をお届けする」
創業以来、「マーケットを熟知し、最高の商品をお届けする、そしてお客様との間に素敵な関係を結ぶ」をモットーに、時代のニーズに的確に応えてきました。そして、これからも設立時のベンチャー精神を持ち続け、タック紙業界を引っ張っていきたいと考えています。
・経営理念
私たちは、絶えず社会の動向を把握し、タック紙をコミュニケーションツールとして新しいアイデアで時代の要求に応え、豊かな暮らしに貢献します。
・行動目標
私たちは、お客様に喜んでもらえる「ものづくり」を常に考える企業を目指します。
特化された強み、差別化された魅力、高品質だけでなくストーリー性の有る何かを感じさせるものを探しつづけます。
1.考えること
2.お伺いにいくこと
3.調べること
4.サービスに徹すること
5.お役に立ちたいという気持ちを満身させること
企業概要
名称 | マルウ接着株式会社 |
---|---|
住所 |
〒799-0411 愛媛県 四国中央市下柏町780番地 |
設立 | 1966年10月5日 |
資本金 | 9965万円 |
URL |
商品・サービス
マルウ接着は考えてつくる「コンセプトメーカー商社」
コンセプトメイキングとは、お客様の考えや志向をもとに行う商品開発の概念づくりのことです。
マルウ接着が開発・製造したシールは、皆様の生活の中に幅広く浸透しています。
マルウ接着はお客様一人ひとりと話し合い、何が必要なのか、プラスできることはないかを考え、クオリティの高いオリジナリティあふれる製品づくりを行うコンセプトメーカー商社を目指しています。
・原紙事業
紙製品/フィルム製品/環境配慮型製品/再剥離製品
・加工品事業
印刷加工製品
オフセットラベル・リタックメモ(付箋)NSラベル、マグネット、シルク印紙
・機能性事業
工程用フィルム微粘着シート/両サイドシリーズ/両面テープシリーズ/絶縁用
▼ この企業を見た方は、下記のような企業も見ているようです。
-
株式会社まごのて
孤独死や自殺があった部屋を素早く清掃、消臭いたします。 このような事態に遭遇した場合の一番の心配事はちゃんと臭いが消えるだろうか、部屋が元通り回復するだろうかということ...
-
株式会社アークアカデミー
1) 日本語研修のための、国内・海外への日本語教師専門家の派遣・紹介を実施しております。 2) 外国人・留学生のアルバイト・就職・キャリアの人材紹介を実施しております。 ...
-
REPORTSINSIGHTS CONSULTING PVT LTD
Report Insights is the best solution to get the finest market research reports for different business categories.
-
株式会社 田中電気研究所
■「ダスト濃度計」は、ボイラーや焼却炉などから排出される排ガス中の煤塵を連続的に測定する為の環境モニタリング計測器です。 ■ 石炭火力発電所、バイオマスボイラなどの排煙...
-
株式会社SOBAプロジェクト
誰でも簡単に使える事を目的に開発された純国産のクラウド型Web会議システムです。初費無料・最低利用期間1か月で、導入が簡単。GoogleApps連携や一時招待機能などの便利な機能が標準搭...
-
株式会社髙橋電機工業所
スピンスマッシャーは、カット野菜や果実類などの製造過程で排出される不要な生ごみを破砕、脱水することで、生ごみを減容できる装置です。破砕と脱水を行えるため、処理時間が短縮...
-
株式会社ニューズドテック
●スマートフォン、タブレット、ガラケーを含む中古携帯の販売、販売事業を行っております。 ●モバイルに関連するセキュリティ分野やスマホの劣化予測が可能なアプリケーションの...
-
レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社
システム基盤最適化のためのITコンサルティング サーバ・ストレージ・ネットワーク・データベース・クラウド基盤技術など企業システム向けインフラの設計・構築支援 業界標準技術に...
-
株式会社エー・クラン
ホームページのことならどんなことでもご相談ください。 他と比較して「同価格ではクオリティは上」「デザイン力×価格」に相当、自信があります。 「クオリティ×価格」自信あり。...
-
株式会社コムデザイン
数席の小規模電話窓口から100席以上の大規模コールセンターまで、あらゆるコールセンターのニーズを満たしてきたクラウドCTI『CT-e1/SaaS』。 これまでのコールセンターで親しまれたき...