事業概要
「ケアボット株式会社」は、介護サービスのセントケア・グループと車載機器メーカーであるクラリオンとの異業種提携による介護事業者初の本格的な介護ロボットの企画・販売会社として設立されました。
ケアボットは介護のセントケアから生まれた介護ロボットの企画・販売会社として、これからも介護の現場からの現実的なニーズ、運用、費用を反映した介護ロボを、各メーカーの方々と作り販売して行きたいと考えます。
ケアボットは介護のセントケアから生まれた介護ロボットの企画・販売会社として、これからも介護の現場からの現実的なニーズ、運用、費用を反映した介護ロボを、各メーカーの方々と作り販売して行きたいと考えます。
取り組み姿勢
介護サービスを受けるお客様の安全と利便性、そして介護者の負担軽減と人材確保、効率的な介護サービスは今後増々重要であり、そこに介護ロボットの存在意義があると思います。また介護の主体はあくまで人であり、その中での介護現場の需要に沿った開発が今後増々必要になるでしょう。
その中で、第一弾としてリリースしたのは、介護現場でもニーズが高いとされる服薬支援に関するロボット「服薬支援ロボ」です。
ケアボットは介護のセントケアから生まれた介護ロボットの企画・販売会社として、これからも介護の現場からの現実的なニーズ、運用、費用を反映した介護ロボを、各メーカーの方々と作り販売して行きたいと考えます。
その中で、第一弾としてリリースしたのは、介護現場でもニーズが高いとされる服薬支援に関するロボット「服薬支援ロボ」です。
ケアボットは介護のセントケアから生まれた介護ロボットの企画・販売会社として、これからも介護の現場からの現実的なニーズ、運用、費用を反映した介護ロボを、各メーカーの方々と作り販売して行きたいと考えます。
商品・サービス
服薬支援ロボ
「服薬⽀援ロボ」は、設定した時間になると⾳声案内と画⾯表⽰で服薬を告知することで⾼齢者や介護を必要とする⼈の薬の過剰摂取や飲み忘れ、飲み間違い、誤薬防⽌を⾏う、介護現場⽬線を捉えた介護ロボットです。
企業・団体概要
名称 | ケアボット株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒104-0032 東京都 中央区八丁堀2-19-6 ヤサカ八丁堀ビル1F |
設立 | 2014年10月2日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 3人 |
URL | https://www.saintcare-carebot.com/ |