大学の研究シーズ情報

【化粧品関連】バイオ蛍光法による呼気・経皮ガスの計測とイメージング

産学連携情報

東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 センサ医工学分野 教授 三林 浩二 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 センサ医工学分野 助教 飯谷 健太   

【化粧品関連】バイオ蛍光法による呼気・経皮ガスの計測とイメージング

■概要


生体から放出される揮発性の化学成分を気相サンプルの状態で測定できる「バイオ蛍光式」ガスセンサを開発している。これらのセンサは酵素の基質特異性に基づく高いガス選択性と光学技術に基づく広いダイナミックレンジを有している。光を測定媒体に用いるため分布計測に応用することが可能で、ガス濃度分布の時空間変化を動画像化できる。これらの特性を活かして経皮ガスの放出ダイナミクスの可視化などを実現している。

■従来技術・競合技術との違い


生体ガスのような極低濃度の揮発性成分が混在しているような気相サンプルに対して適用できる選択性を有し、またサブppbレベルの感度を有すること。生体ガス中の成分の選択的な動画像化が可能であること。

■想定される応用分野


代謝評価、経皮ガス解析による皮膚状態の評価、ガス成分の広がり分析、環境中のガス濃度モニタリングなど。

■PR


生化学式ガスセンサの高選択性・超高感度・連続計測能を活用した応用や製品開発につき共同研究を進めるパートナー企業を探索しています。

■お問い合わせ


東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 センサ医工学分野
教授 三林 浩二 m.bdi@tmd.ac.jp

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。