イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

ビジネスを続けるコツ~士業の巻

第4回

ビジネスを続けるコツ~士業の巻 ホームページを作る~時代の先端を行く

アイリス行政書士法人  角野 浩

 

ホームページを作る~時代の先端を行く

     さて、これまで3回にわたって書いてきた方法は、「飛び込み営業」「セミナー」とアナログ的なものでした。しかし、こうした方法は自分にとって難しいという人も多いと思います。事実私の知る限り回りの行政書士で、「飛び込み営業」をやって顧客を開拓したという人はほとんど聞いたことがありませんし、逆に「そんなことは自分には無理!」という人がほとんどのような気がします。

     私が行政書士を開業した1997年は、ちょうどパソコンやインターネットの黎明期で、今をときめく「楽天」なども確か創業したてのころで、人づてに「楽天」というところがグルーティングカードをメールで出せるサービスをやっていると聞き、メールでそのグリーンティングカードを出した記憶があります。また、「まぐまぐ」がメールマガジンを発行し始めたのもこの頃のような気がします。無料のメールマガジンの中に有料のものなどもあり、私も有料のビジネス情報に関するメールマガジンを購読しておりました。

     私は、行政書士開業時に、先輩の女性社労士の方から、「これからは士業もパソコンができないとダメだ。」という話を聞きました。それで、人からいらなくなったNECの「PC98」という、マウスなどないDOSマシンを譲り受け、それまでキーボードなど打ったこともない人間が、一太郎や表計算ソフトなど使用して、文書の作成を始めていました。ほどなくして、新品のNECのノートパソコンを近所の電気屋で購入、ウィンドウズ95から98ヘのアップデートを経験しました。マウスがあることがこんなにも便利なものかと、その当時感心した記憶があります。高校時代の友人にマンツーマンでパソコンの構造を教えてもらうこともありました。

     そして、ホームページです。2000年頃には既にYahoo!JAPANがあり、各業種毎、地域毎企業のホームページが既に掲載されていました。しかし、当時このYahoo!JAPANへのサイトの掲載は、非常にハードルが高かったようで、他の行政書士からも「Yahooに掲載されるのは宝くじにあたる位に難しい。」と聞いていました。少し大げさな気もしますが、当時はたしかまだGoogle も無く、何かを検索するのはYahoo!JAPANのみだったような気がします。また、有料での掲載というシステムをまだ採用していない時期で、Yahoo側の選考基準で、サイト掲載が決められていました。



     私は、このYahoo!JAPANへのホームページの掲載を勝ち取ることを決意しました。全くの自己流で、当時の一太郎ソフトを使い、それをHTMLに変換、当時契約していたプロバイダーの少容量タイプ掲載用のサーバーにFTTPソフトというものを使い、当時の「角野行政書士事務所」のホームページを自分でアップしました。そのホームページをYahoo!JAPANに「掲載申請」を行ったのです。そして、本当に運良く、全くの素人が作ったホームページが1ヶ月くらいして、Yahoo!JAPANから、メールで「掲載」されたとの返事をもらうことになります。2000年位、開業して3年目くらいのことです。

     現在では、当たり前の様にどこの会社も、士業も、ホームページを持ち、それを使って広告、宣伝を行いますが、特に私を含め「行政書士」はどの士業よりも先駆けて、インターネットを使って広告、宣伝する方法を行ってきたように思います。今では、一般個人の方でさえ、SNSなどを通じて情報発信する時代です。本当に状況が変わりました。

     今後の営業のあり方~お客様の「役に立つ」

     現在では、当法人も、お客様や税理士さん、司法書士さん、弁護士さん等からの紹介や、ホームページを見て、業務依頼を受けるケースが非常に多くなり、これまで書いてきたような、「飛び込み」営業や「セミナー」を行っての営業などはほとんど行っていない状況です。

     しかし、やはり私のような士業や一般の会社であっても、最終的に物を買ったり、サービスを依頼するお客様は、「人」です。私が1件目のお客さんをとることに必死であったときと同じく、やはり初めて当法人に業務を依頼され、それをリピートしていただくのは、日々のお客様とのコミュニケーションであったり、それが何かお客様のビジネスや生活の「役に立つ」からだと考えます。

     これまでの、4回にわたって書きました、私の「士業」という分野ではありますが、皆様のビジネスや商売を続けていくコツのヒントになり、「役に立つ」ことが出来れば幸いです。

     また機会があれば、このシリーズの続編も執筆したいと考えております。これまでこのコラムを読んで頂きありがとうございました。

     

     【今回の教訓】ホームページの活用など時代の先端を行くことが、時に大事


 

アイリス行政書士法人
代表社員 角野 浩


1961年8月28日生まれ乙女座 血液型A型
兵庫県神戸市出身
1980年兵庫県立兵庫高等学校 卒業
1984年関西大学法学部政治学科 卒業
1997年「角野行政書士事務所」を開業
2008年 アイリス行政書士法人設立、代表社員に就任


大学時代、ゼミ論でドイツ政治史を書き、関西大学法学会誌に入賞し賞金2万円をもらったことが唯一の自慢。
高校生、小学生2児の父親でもあります。趣味 ジャズレコード収集、スポーツクラブなどで体を動かすこと。中学時代のブルースリーの影響もあり、少し前まで格闘技系のエクササイズにはまっていましたが、最近は、ヨガにはまっています。


【役職・保有資格】
行政書士登録番号平成9年第97265601号
大阪府行政書士会会員番号第3962号
法務省入管申請取次行政書士阪行第06-198号
IBS事業協同組合顧問
日下部機械株式会社顧問
株式会社ソルテック顧問
株式会社ブレインズワン顧問
株式会社エイチ・アイ・シー 顧問


Webサイト:アイリス行政書士法人

ビジネスを続けるコツ~士業の巻

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。