【開催日時】2017年4月12日(水)17:30〜19:00

<人気コラムニスト セミナーシリーズ>
越境EC・海外販売 基礎講座
~最新マーケット情報から具体的なビジネスの構築法~

自社製品は本当に海外で売れるのか?
どこの国・地域で売れるのか?
どんな会社が成功しているのか?
どのように海外展開を進めたらいいのか?
決済方法はどうしたらいいのか?
配送・返品など具体的な対応がわからない。
海外顧客をリピーターにするには、どうしたらいいのか?
・・・などなど、越境ECを始めるにもさまざまな課題があります。

当講座は、越境EC・海外販売で成功するために必要なポイントの解説のほか、越境ECの注意点、ソーシャルメディアを活用した集客方法、効果的な海外WEBマーケティングなど、越境EC・海外販売の基礎知識を習得することを目的にしています。
講演だけでなく、参加者の皆様の現状の課題、越境EC・海外販売での疑問について、時間の許す限りお答えして実際に現場で役立てるアドバイスもいたします。

講師は、越境ECの黎明期から、欧米を中心に海外販売の実績と海外の販路・代理店開拓の経験豊富で、中小企業から東証一部上場まで幅広く海外販売・WEBマーケティング事業の支援を行い、また自身でも、海外EC販売だけでなく、国内EC販売経験ゼロからスタートし、これまで70万点以上の商品、102か国で約20億円の売上げ実績を持つジャパンコンサルティング株式会社 代表取締役 佐藤亘氏が務めます。

ぜひ、越境EC・海外販売に関心のある方、既に越境ECを始められていて売上を伸ばしたい方はお気軽にご参加ください。
お待ちしています!

*セミナー後、有志で懇親会もあります。




■講師紹介
佐藤 亘(さとう わたる)
ジャパンコンサルティング株式会社 代表取締役
1972年 北海道釧路市出身。
1995年 株式会社光通信入社。法人向け営業に従事。その後、株式会社ビジョンに移り、社長室長、管理本部・経営企画本部の取締役として事業戦略・経営全般を担当。
退任後、世界の48カ国をバックパッカーで回り、帰国後、ジャパコンサルティングを創業し、「世界の欲しいと日本の売りたい」をミッションとして、海外販売を始める。
海外販売、海外販売代行、海外WEBマーケティング、B2B向けの海外の販路・代理店開拓の支援を行い、最近は新規事業の立ち上げ、スタートアップ企業のマーケティングに積極的に指導にあたっている。


【越境ECとは?】
外国語にて構成したサイトを設けて、海外の消費者に向けて商品を提供・販売すること。

講師紹介

佐藤 亘(さとう わたる)

ジャパンコンサルティング株式会社
代表取締役 佐藤 亘(さとう わたる)

1972年 北海道釧路市出身。
1995年 株式会社光通信入社。法人向け営業に従事。その後、株式会社ビジョンに移り、社長室長、管理本部・経営企画本部の取締役として事業戦略・経営全般を担当。

退任後、世界の48カ国をバックパッカーで回り、帰国後、ジャパコンサルティングを創業し、「世界の欲しいと日本の売りたい」をミッションとして、海外販売を始める。

海外販売、海外販売代行、海外WEBマーケティング、B2B向けの海外の販路・代理店開拓の支援を行い、最近は新規事業の立ち上げ、スタートアップ企業のマーケティングに積極的に指導にあたっている。

開催要項

日時 2017年4月12日(水) 17:30〜19:00 お申し込み受付を終了しました
受付 17:00~
開催地域 東京都
会場 イノベーションズアイ事務局 セミナールーム(東京都千代田区神田錦町1-4-8 6F)
対象/定員 越境EC・海外販売に関心のある方、既に越境ECを始められていて売上を伸ばしたい方/12名 限定
会費 【有料会員(プレミアム・スタンダード会員)・支援機関:無料】
【無料会員(ライト会員、個人会員):5,000円(税込)】
※事前振込みとなります。
お支払い方法 銀行振込

参加申し込み

セミナーの参加申し込みは受付終了しました。

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。