イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

ビーズ株式会社

降車後・輪行中のバッグ持て余し問題を解決。背負える2WAYパニアバッグ「サイドバックパック」発売。

#ものづくり

降車後・輪行中のバッグ持て余し問題を解決。背負える2WAYパニアバッグ「サイドバックパック」発売。
 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2018年1月23日、同社自転車ブランド「DOPPELGANGER(R)(ドッペルギャンガー)」の荷台・トレーラーシリーズ「KUUBO(クウボ)」より、ツーリングや輪行に出かけた際に生じる荷物の持ちにくさや取り扱いの不便さを、背負って解決する2WAYパニアバッグ「サイドバックパック」を発売します。

<必要だが降車後には持て余すパニアバッグ>
 前かごのないスポーツバイクにおいて、雨具・メンテナンス用具からキャンプ用品まで様々な荷物の積載を可能にするパニアバッグ(サイドバッグ)は、ツーリングや自転車キャンプなど長距離・長期間走行の際に用いられます。 しかし走行中は良くても、降車後の手持ちは面倒なもの。 とくに輪行を伴う場合、自転車を収納した輪行バッグを抱えた状態でさらにパニアバッグを持つ必要があるため、時には両手がふさがって運びにくく、持て余してしまうケースが見受けられました。

<パニアバッグ兼バックパックの2WAY仕様で、不便さを解消>
 快適に移動するには両手が空いた状態が最適との認識に基づき、DOPPELGANGER(R)は背負う機能の搭載を決定しました。 2WAY仕様にすることで、乗車時は自転車に装着できるので体に負担がかからず、汗ムレも解消。 降車後は背負えるので両手が空き、輪行バッグを持つ、切符を買うなど一連の動作をスムーズに行えます。 シーンに応じて使い方を選べるパニアバッグ「サイドバックパック」は、サイクリストが従来のバッグに感じるデメリットを、これひとつで全て解消します。

<ビジネス仕様にも耐えうる、端正なルックス>
 通勤用デイパックとしても十分に使える端正なルックスは、上質な生地の選定や機能とデザインの両立が結実したもの。 これまでのスポーティーな雰囲気のパニアバッグや自転車用バックパックとは、一線を画したものに仕上がっています。

<磨き上げた機能を美しく見せる工夫>
 リアキャリアに取付可能なパニアバッグとしての機能を持ちつつ、ショルダーベルトを引き出せばバックパックとして使えるのが本製品の特長です。
 バックパックへの変形時に不要となるフックは、クッションを配した専用フラップに収納可能。 服へのダメージや、背中への干渉を軽減します。 ショルダーベルトも不要な時は収納できるので、キャリアに搭載し走行する場合にもホイールに巻き込む危険性もありません。 側面にオープンワイドファスナーを配置し、荷物を取り出す際は直接、内部にアクセスできる構造です。
 パニアバッグとして使用する場合、入り切らない荷物は標準付属のオーガナイザーとベルトで結束し固定すれば、リアキャリアのもう片方に積載可能。 荷物の偏重を是正し、走行時のふらつき防止に役立ちます。 オーガナイザーをキャリアとして利用しない場合は、バッグに収納してイヤホンや文房具、小物の収納に役立ちます。

<製品スペック詳細>
【ブランド名】DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
【商品名】サイドバックパック
【型番:カラー】DBM400-GY:グラウ(グレー×オレンジ)
【サイズ】本体:W300×L(D)160×H400mm、オーガナイザー:W250×L(D)350mm
【重量】本体:(約)850g、オーガナイザー:(約)350g
【静止耐荷重】本体:7.5kg、オーガナイザー:7.5kg
【材質】表地:ポリエステル(1680D/300D)、裏地:PVCコーティング
【付属品】オーガナイザー、ベルト6本、バッグ用レインカバー(底面に収納)
【希望小売価格】6,000円(税別)
【製品ページ】http://www.doppelganger.jp/option/dbm400/

【お問い合わせ先】

[会社名]ビーズ株式会社 
[担当者名]熊谷未央 久堀悌子
[TEL]050-5306-1902(広報直通)
[Email]pr@be-s.co.jp

ビーズ株式会社のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。