EVhonda株式会社

ガソリンの高騰やガソリンスタンドの減少に合わせニーズの高まる電気自動車を自分で作ろう!

#ものづくり #環境・エネルギー・エコ #コンサルティング

ガソリンの高騰やガソリンスタンドの減少に合わせニーズの高まる電気自動車を自分で作ろう!
ガソリンの高騰やガソリンスタンドの閉鎖に合わせニーズの高まる電気自動車を自分で作ろう!
ガソリンスタンドが遠くなり一番ガソリンを使う運転が実は給油に行く時になっている。改造電気自動車であれば自宅の100Vコンセントから充電が可能になると注目が集まっている。車検対応に向けたコンバートEV製作教室ではガソリンエンジン車からエンジンを降ろしてミッションを取り外す実習工程も行う。


第30回改造電気自動車教室 10月度(コンバートEV製作実習)

期 日 / 2013年 10月2日(水)・3日(木)・4日(金)の3日間
改造電気自動車教室詳細ページ
http://ecoschool8.com/2013school10.html

9月改造電気自動車教室参加者体験談
http://ecoschool8.com/2013school09.html

9月改造電気自動車教室 体験動画
http://youtu.be/lkaNkCzK778




【教室に関してのお問い合わせ】
EVhonda株式会社
Web担当 川瀬
所在地〒940-0856
新潟県長岡市美沢2-194-2
電話 0258-36-4716

◆改造電気自動車教室
http://ecoschool8.com/2013school10.html
◆EVhonda株式会社
http://www.evhonda.jp/
◆エコスクールEVブログ
http://ebs98550.www-looker.info/wordpress/
◆整備事業者専用登録サイト
http://ev-honda.sakura.ne.jp/
◆人間行動科学研究所
http://01.loop8.jp/
◆最新情報
http://school-n.sakura.ne.jp/wp1/

【お問い合わせ先】

【教室に関してのお問い合わせ】
EVhonda株式会社
Web担当 川瀬
所在地〒940-0856
新潟県長岡市美沢2-194-2
電話 0258-36-4716

EVhonda株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。