イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

web3への挑戦

第6回

分散金融(その2)

株式会社SOBAプロジェクト  乾 和志

 


DEX(分散型取引所)での取引を行う手順は一見複雑に思えるかもしれません。この複雑さが、一般の人々にとって参入障壁となっていると考えられます。通常の株取引では、証券会社に口座を開設し、資金を振り込むだけで取引が開始できますが、DEXでの取引には以下のような複数の手順が必要です。

1. 国内の暗号資産取引所に口座を開設する:

     証券会社で口座を開設するのと同様のプロセスです。

2. 資金を暗号資産取引所に振り込む:

     これも通常の証券取引と同じ手順です。

3. ウォレットの作成:

     様々なタイプのウォレットが存在しますが、例えば、パソコンで利用可能なMetamaskはGoogle Chromeのプラグインとして動作します。Metamaskをインストールすると、ウォレットの準備が完了します。

4. 日本円を暗号資産(例:イーサリアム)に交換する:

     取引所で円を暗号資産に交換します。

5. 交換したイーサリアムを自分のウォレットに送金する:

     これにより、DEXでの取引に必要な準備が整います。

これらの準備が整った後、DEXに自分のウォレットを接続します。例として、非常に人気のあるパンケーキスワップ(PancakeSwap)があり、そのウェブサイトは https://pancakeswap.finance/ です。Google ChromeにMetamaskプラグインをインストールした状態でアクセスし、「Connect Wallet」ボタンをクリックすると、ウォレットがパンケーキスワップに接続されます。

その後は、「Earn」メニューから「Farm」などのオプションを選択して、暗号資産を預けることで利息を得ることが可能です。提供されているオプションには、例えば年利が60%や80%といったものもあり、具体的には「USDT-BNB LP」などの項目が見られます。ここでの「LP」はLiquidity Provider(流動性提供者)の略であり、この点については次回のコラムで詳しく説明します。

このように、DEXを利用した取引はいくつかの段階を踏む必要がありますが、これらの手順を一つずつ進めることで、新たな投資の機会を得ることができます。




 

プロフィール

株式会社SOBAプロジェクト
代表取締役社長 乾 和志

広島大学 卒業後、立石電機株式会社(現 オムロン株式会社)に入社し同社のコンピュータ系の研究所に勤務。オペレーティングシステムの研究などを経て、産官学共同プロジェクト「SOBAプロジェクト」開始。株式会社SOBAプロジェクトを創業し、その後 代表取締役に就任。


Webサイト:株式会社SOBAプロジェクト

web3への挑戦

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。