TEDレベルの最高峰のプレゼン術をe-ラーニング化
世界レベルのスタイリッシュでパワフルなプレゼンテーションを目指すなら、演劇的にならなければならない。
事実、スティーブ・ジョブズやTEDのプレゼンは演劇的である。
つまり、俳優のような表現力と、作家のようなストーリー構成力、演出家のような演出力が一体となって、最高峰のプレゼンとなるのだ。
日本でたった一人、俳優であり、劇作家であり、演出家であり、しかも研修講師としても引く手あまたな別役慎司が提唱する「シアタースタイルプレゼンテーション」は、これら3つを備えた究極のプレゼン術。
俳優流の「アクティング」、劇作家流の「ストーリーテリング」、演出家流の「ディレクティング」の3つを合わせれば、あなたのプレゼンはまさに劇的に変革を遂げるだろう。
この動画講座「シアタースタイル プレゼンの三つの流儀」は、イノベーションズアイビジネスカレッジ(IBC)のために特別に制作された。
プレゼンテーションマスターである別役慎司が、3つのスタイルの核心を約2時間30分におよぶ14のレッスンに凝縮させた。

なぜプレゼンがうまくならないのか
その理由は簡単である。
講師の別役氏はこう述べる。
「プレゼンテーションは人に伝えるもの、つまり表現です。人に伝わる85%は非言語表現であるのに、その練習をしていないだけでなく、意識すらしていないから低レベルのプレゼンになってしまうのです。」
この講座では、受講者の意識を高めるだけでなく、具体的にどうすればいいのかがわかるようになっている。
人の心に届き、結果を出すプレゼンをマスターする
世界でますます注目を集めている「ストーリーテリング」の技法。
単なる情報では人の心が動かない時代、相手の感情に浸透し、信頼や共感を与えるストーリーテリングは大きな武器となる。
劇作家であり研修講師である別役氏ならではの、人々の心に響くストーリー作りを学ぶことが出来る。

更に高みを目指すために
東京オリンピックの招致を成功させたプレゼンにも、演出があったように、第一級のプレゼンは演出が優れている。
この講座では、特にビジネスパーソンに需要が高い、美しいスライド作りと、流れるようなスライド移行のテクニックを教わることが出来る。
劇作家であり研修講師である別役氏ならではの、人々の心に響くストーリー作りを学ぶことが出来る。

ASCEND FEATHER × InnovationS-i
動画講座企画
シアタースタイル プレゼンの3つの流儀
- 第1回イントロダクション
- 第2回Acting 「目で語れ」
- 第3回Acting 「ジェスチャーの達人になれ」
- 第4回Acting 「声を飛ばせ」
- 第5回Acting 「時に急流のように時にさざ波のように」
- 第6回Acting 「感情は人に伝播する」
- 第7回Acting 「全身がエネルギーの発信局である」
- 第8回Storytelling 「共感を得るには過去を語れ」
- 第9回Storytelling 「人を動かすなら未来を語れ」
- 第10回Storytelling 「理性ではなく感情に響く構成を」
- 第11回Storytelling 「メッセージが人を一つにする」
- 第12回Directing 「醜いスライドは見にくい」
- 第13回Directing 「スライドは舞台美術である」
- 第14回Directing 「流れるようなプレゼンは繋ぎにあり」
- 第15回「全てを統合する」
講座名 | シアタースタイル プレゼンの3つの流儀 e-ラーニング |
---|---|
販売価格 | 10,000円(税別)/全15回 |
受講期間 | 6ヶ月間(183日間)/全15回 ※ 6ヶ月間、動画を繰り返し見ることができます。 |
お支払い方法 | クレジットカード、および銀行振込 |
お問い合わせ | イノベーションズアイ事務局 担当:伊藤、真田 TEL:03-6273-7262 MAIL:isi-info@innovations-i.com |
次のような方に特におすすめします
- プレゼンが苦手である
- 表現力(表情、声、ジェスチャー)が乏しい
- 緊張に弱く、あがり症である
- 即興に強くなりたい
- パワフルで人を惹きつけるプレゼンをマスターしたい
- 左脳的で、退屈な情報ばかりを伝えがちである
- 感情表現が苦手である
- ストーリーテリングについて知りたい
- 人を惹きつけるブランディングがしたい
- 無味乾燥なプレゼンになりがちである
- 流れがぶつ切りになりがちである
- 聴衆を退屈させずに話しきりたい
- 人と違うプレゼンがしたい
別役慎司プロフィール

別役慎司
(べっちゃくしんじ)
株式会社ASCEND FEATHER 代表取締役
劇作家・演出家・俳優・演技講師・研修講師
(社)日本ビジネスセミナー協会認定講師
シアタースタイル・プレゼンテーションマスター
最高のプレゼンには演劇的な技術が使われていることから、日本唯一のシアタースタイル・プレゼンテーションを打ち出し、 「Acting(俳優流)」「Storytelling(劇作家流)」「Directing(演出家流)」の三つの流儀を通して、 最高峰のプレゼン術を教える。
多くのビジネスパーソンを”劇的”に変えたスピーチ・プレゼン術だけでなく、 即興力や人間力を育成するインプロトレーニングの先駆者でもあり、多くのビジネスパーソンの殻を破ってきた。 演劇を教育に生かすパイオニアとして活動しており、 俳優をロールプレイングの相手役として派遣するサービスや、子ども演劇教育の組織も立ち上げている。
劇作家・演出家・俳優という全く異なるキャリアを極めながら、経営者・指導者としての手腕も高い。
2016年よりイノベーションズアイビジネスカレッジ(IBC)講師に就任し、 シアタースタイル・プレゼンテーションを教えるクラスを開発する。
著書「誰でも人前で台本なしに10分間話せるようになる本」は、アマゾンでベストセラーランキング総合1位となる。
FEATHER IMPRO ACT PROJECT - http://www.feather-project.com
お申し込みフォーム
※入力必須項目