イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式会社インソース

インソース シニアのAI研修強化で生産性向上

null
インソース舟橋社長

□インソース社長・舟橋孝之さん(54)

--働き方改革が大きなテーマになっている

「長時間労働の是正などが取り沙汰されているが、この改革の本質はそこではない。日本ではこれから2030年までの間に1000万人もの労働人口の減少が予想されている。これに対応するには、少ない人数で仕事をこなせるよう生産性を向上する必要があるほか、女性や高齢者、障害者らも含めた多様なメンバーの本格的な参画を実現する必要がある。インソースの従業員は、既に女性や外国人、高齢者など多様なメンバーで構成。翌日から仕事に活用できるさまざまなノウハウを提供し、16年連続で増収増益を実現している」

--ITの活用なども生産性の向上には欠かせない

「なかでも人工知能(AI)は大きな可能性を秘めている。われわれは公開講座の月間開催回数などをAIで決め、利益率のアップを実現した。AIというと、英語とITに明るい若者の仕事だと思われがちだが、実際はそうでない。ビッグデータには不要なデータも含まれており、単純に解析するとあいまいな答えになる。ここから何かを導き出すには知識や経験が必要だ。つまり、業務や顧客をよく知っているベテランの方が結果を出しやすく、生産性向上も期待できる。そこでシニア層がAIを活用するための研修を強化しているところだ」

--日本の職場には他にも課題が多い

「最近はハラスメント研修に対するニーズが増えている。また、若手の戦力化や離職防止を目的として、入社2年目から5年目ぐらいの社員を対象にした研修のニーズが高まっている。以前から、新入社員と幹部の研修はいろいろあったが、こうした若手研修は最近の傾向で、今後ますます増大するとみられる。企業を取り巻く環境が変化する中で、われわれもそうした流れに呼応するサービスを充実させていく考えだ」

【プロフィル】舟橋孝之
ふなはし・たかゆき 神戸大経営卒、1988年三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行。商品開発、営業、システム開発などの業務に従事した後、店頭公開流通業の新規事業開発部長を経て、2002年インソースを設立、現職。大阪府出身。

「フジサンケイビジネスアイ」

【掲載企業】

株式会社インソース

株式会社インソースによるプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。