イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式会社バティックス

事業概要

・卸売事業:自社企画製品の正規販売店への提供
・プロダクトデザイン:オリジナル商品の企画開発製造
・投資不動産販売事業
・賃貸管理事業
・リノベーション事業

取り組み姿勢

バティックス【VARTIX】は京都で誕生しました。宝飾メーカーを背景に持つメンズブランドとして、年齢・シーン・流行などに左右されないモノ作りを追求しています。
バティックスの開発コンセプトは「伝統」と「革新」の融合です。
古くから人類が培ってきた技術などを現代の生活様式に合うよう再設計し、既成概念にとらわれない、新しい付加価値の創造に挑み続けています。

bizDB(商品・サービス情報)

  • ~機械式時計の紹介~ 【ALIVE v3(アライブ)】 カスタムジュエリーウォッチとして進化し続けて来たALIVEシリーズ最新作「ALIVE v3」です。 ローマンインデックスからバーインデックスに変更され直線的でシャープな印象を強調しているのが魅力で、好きな希少石をカスタムセッティングできるのも特徴の一つです。 日本最大級の希少石を取扱うジュエリーブランドを姉妹ブランドに持つ為、市場では出回りにくい最高品質であるジェムクオリティの希少石を取り扱っています。 【STARRY NIGHT(スターリーナイト)】 2022年11月より販売開始したSTARRY NIGHT。 文字盤上にある満月や星の絵が描かれた小窓に、月の満ち欠けの様相が表示される7大複雑機構のひとつです。 インデックスに埋め込まれた11石のダイヤモンドを星に見立てて作られています。 【GROWTH(グロウス)】 日本製ムーヴメント、チタン製ケース、カーボンの文字盤、ラバーベルトという組み合わせで実用性と高級感を一体化させたモデルとなっています。 軽量ながら強度に優れていますのでアクティブなシーンからビジネスシーンでも活躍します。 また文字盤にはカーボンを使用し立体感を出す為、カーボン繊維を一本一本束にし格子模様になるように仕上げることにより光の陰影を楽しめます。 【TOURBILLON(トゥールビヨン)】 姿勢差によって誤差が変化するという機械式腕時計の弱点を克服するために、機械自体を回転させる事によって姿勢を平準化しています。 非常に複雑な機構であるため、21世紀後半には世界でも製作できる職人は10人に満たないとまで言われ、腕時計三大機構として並び称されています。 世界でも極めて限られた技術を持つMEMORIGIN社の高度なエンジニアリングとVARTIXの本物への強い追求心を持つスピリットが交わり、トゥールビヨンとしてDESIRが誕生しました。 【VINGT-CINQ ANS(ヴァンサンカン)】 スチールベルトが最大の特徴のVINGT-CINQ ANSです。 国内の技術での開発が難しかった為、 世界的技術を持つドイツの協力会社との提携により遂に完成し、VARTIXクロノグラフVINGT-CINQANSに採用されました。

    バティックス(VARTIX)の代表的な機械式時計のご紹介

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

企業・団体概要

名称 株式会社バティックス
所在地 〒600-8170
京都府 京都市下京区上諏訪町294-5
設立 2006年3月
資本金 1000万円
URL https://vartix.jp/