大学の研究シーズ情報

【新しい体験型コンテンツ】食べられる再帰性反射材による料理へのプロジェクションマッピング

産学連携情報

群馬大学大学院理工学府/理工学部電子情報理工学科    奥 寛雅 准教授(奥寛雅研究室)

【新しい体験型コンテンツ】食べられる再帰性反射材による料理へのプロジェクションマッピング

再帰性反射材とは


 ・光源方向に光を反射するもの
例)自転車の反射板や画像計測用のマーカーとして利用
・ガラスやプラスチック製で不可食(従来)
             
~ 食べられる再帰性反射材~
寒天を成型して実現!
~寒天の利点~
・食品である
・形状再現性が高い
・透明度が高い
・常温でも溶けない
・加糖により屈折率の調整ができる
※寒天・水・グラニュー糖だけで出来ているので可食

想定される活用例


・料理へのプロジェクションマッピング
・テーマパーク等で、料理の上でキャラクターが動く・踊る
・結婚披露宴などで、ケーキの上に花が舞い散るなどの動画の演出


群馬大学大学院奥寛雅研究室
http://www.okulab.cs.gunma-u.ac.jp/

【お問い合わせ】

群馬大学大学院奥寛雅研究室

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。