大学の研究シーズ情報

【ドローン】サイバーヒューマンシステム研究室

産学連携情報

大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 サイバーヒューマンシステム研究室   

【ドローン】サイバーヒューマンシステム研究室

■研究概要


サイバー空間と現実空間が高度に融合していく中で、情報通信技術が人間社会に真に役立つためには、情報通信技術の開発に加えてその運用方法等も含めた多角的なアプローチが求められます。当研究室では、人間中心の社会(Society 5.0, SDGs)の実現に貢献するため、多様な価値観を支援可能なサイバー空間に関する複合領域の研究について取り組みます。

■主な研究テーマ


・ドローンによる消防防災活動支援
・ICT/IoT/AIを用いたワタリガニの養殖
・ICT/IoT/AIを用いたエディブルフラワー栽培
・ドローン検知システム
・Beyond 5G システム
・デバイス間通信 など

■研究プロジェクト


・「消防防災活動支援のための無人航空機操縦者育成プロジェクト」
・「ドローンで取得した可視・不可視情報の提示とその実践的捜索活動に関する研究」
・「ドローンを用いたエデュテインメント」

■詳細情報


https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/383

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。