オープンイノベーション機構の整備事業 シンポジウム
PwCコンサルティング合同会社

本シンポジウムは、上記支援事業の採択大学における取組事例を紹介するとともに、産学連携による持続的な「資金の好循環(知の価値付けと費用の適切な分担)」について議論し、企業・アカデミアの領域を超えてより強固な連携を促すことを目的としています。
【事前配信】
●日 時:令和4年3月14日(月)~
●場 所:本事業特設HP( https://oi-seibi.mext.go.jp/)
●概 要:◆基調講演 高木 真人(公益社団法人日本工学会)
◆取組紹介 東北大学、東京医科歯科大学、早稲田大学、大阪大学
【ライブ配信】
●日 時:令和4年3月24日(木) 14:00 ~ 15:30
●場 所:WEB開催(Cisco Webex Events)
●参加費:無料
●定 員:300名(本事業特設HPの申込みフォームから事前に御登録ください。)
●申込〆切:3月18日(金)17時まで
●概 要:◆パネルディスカッション
<モデレータ>西村 訓弘(三重大学大学院)
<パネリスト>東北大学、アステラス製薬株式会社
早稲田大学、ポラス株式会社
●申込・詳細:特設HP https://oi-seibi.mext.go.jp/symposium
<お問い合わせ>
PwCコンサルティング合同会社 公共事業部(担当:谷、石橋、正垣)
E-Mail:jp_cons_open-innovation-jimukyoku-mbx@pwc.com