イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

名刺デジタル管理、企業向け普及促進

新聞掲載PDF

20150603-bsj1506030500004-p1.jpg

□Sansan取締役・富岡圭さん(39)

--インターネットを使った企業向け名刺管理サービス「Sansan」が急速に伸びている

「導入業は2年前まで1000社程度だったが、今年4月に3000社を超えた。利用者は名刺をスキャンしてネットで当社のデータセンターに情報を送信すれば、オペレーターが入力してデータベース(DB)化するので、名刺管理が便利になる。公開された人事情報を基に名刺情報を更新したり、同じ会社の社員が受け取った名刺を共有したりする機能もあり、常に最新の顧客情報を見ることができるのが強みだ。この点が支持されている」

--8月中旬をめどに外部連携用インターフェース(仲立ち)機能を無償で公開する狙いは

「この機能を利用するパートナー企業は、名刺情報を組み込んだ業務ソフトやサービスを開発できるようになる。Sansanのサービスが拡充し、名刺情報が社内のさまざまな業務の効率化に役立つ。サービス対象が広がると、1社当たりの利用者数は増え、売り上げ増加につながる。サービスの魅力が向上すれば、導入企業数も増える。現時点で、日本マイクロソフト、日本郵便など20社がパートナー企業に名乗りを上げている」

--想定する連携サービスの内容は

「例えば、日本郵便とのサービスの場合、SansanのDBを宛名の印字に活用し、はがきのデザインから投函(とうかん)、配達までを一括して依頼できるサービスを提供できる。営業支援システムを開発するパートナー企業なら、名刺を交換した顧客の情報を地図上にプロット(配置)し、近くの営業先を参照できるサービスも可能だ」

--経営目標は

「名刺のデジタル管理が当たり前になる社会を実現し、2017年までに導入企業数1万社を達成したい。現在、約20億円の売上高を50億円程度に引き上げる」

                  ◇

【プロフィル】富岡圭

  とみおか・けい 慶大環境情報卒。1999年日本オラクル入社。福岡のほか中国・上海、タイ・バンコクの拠点などで勤務。2007年6月、大学時代からの友人、寺田親弘社長らとともにSansanを創業し現職。神奈川県出身。

「フジサンケイビジネスアイ」

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。