イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

ドラッカーから起業を学ぶ

第21回

なぜドラッカーから学ぶのか

StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ  落藤 伸夫

 
「このところ、一つ気になっていることがあるのです。」

「何でしょう?」

「先日、世界の経営学者はドラッカーなんか勉強していないという本を読みました。それは本当なのでしょうか?」

「私は、世界の大学について調べたことはないのですが、内外の立派な大学・大学院で学び教鞭をとっておられる方がそういっておられるので、本当だと思います。」

「それが本当だと認めるなら、どうしてドラッカーを学ぶよう勧めるのですか?私たちを騙して、古くさいものを信じ込ませようとしているのかと、不安になってしまいました。」

「決して、そんな気持ちはありませんよ。」

「では、どういうおつもりなのですか?」


基礎の価値

「例えば物理学の世界で、開祖とされている人は誰でしょうか?」

「さて、私は物理学には弱いのですが、ニュートンあたりではないですか?」

「そうですね。私も、そう思います。では、そういうニュートンの物理学を大学や大学院で専門に研究している物理学者はいるでしょうか?」

「たぶん、いないでしょうね。彼らはもっと細分化された専門分野について研究していると思います。」

「そうですね。もしそうなら、ニュートンの物理学にはもう価値がないと言うべきなのでしょうか?」

「それは違うでしょう。研究者たちの専門分野は、ニュートンの物理学をベースにしていると思います。最新鋭の物理学を研究したいと思う学生は、まず、基礎としてニュートンを学ばなくてはなりません。」

「その通りだと思います。」


基礎と応用の乖離

「現在の研究家は、基礎を学んだら、次は何をすると思いますか?」

「そういう研究者は、自分の専門分野を決めて、極めていくのでしょうね。」

「そうでしょうね。そして、そのお弟子さんたちも、そうすると思います。どんどん、細分化されていくでしょうね。」

「そういう、ニュートンからみると孫や曾孫、玄孫よりもずっと後の代に当たる研究者の中の誰かが『ニュートンとは関係ない』と言ったら、どうでしょうか?」

「それは、仕方のないことかも知れませんね。」

「同じことが、ドラッカーについてもいえるのではないでしょうか。」


体系的に学ぶ価値

「一方でドラッカーも、マネジメントの開祖『マネジメントの父』と呼ばれています。」

「そのようですね。」

「ドラッカーは、なぜ、マネジメントの父と呼ばれたのでしょうか?そのうちの、ごく一部の専門分野を研究したからですか?」

「そうではないでしょうね。」

「マネジメントの守備範囲は広大です。ドラッカーよりも前に、マネジメントの限られた分野について研究したり、実践していた人は存在しました。でも、マネジメントを初めて包括的に体系化したのはドラッカーだったのです。」

「そうなんですね。」

「マネジメントを包括的・体系的に学ぶメリットは何だと思いますか?」

「うーん、何だろう?全体が分かるので、穴がないということですか?」

「その通りです。企業を経営するとは何をすることなのか、その全体像が分かります。」

「現状分析や問題解決の場でも役立ちそうですね。注目していた一分野の中だけを分析して問題を探したり、そのフィールドでだけのソリューションを見つけようとするのではなく、企業の根本的問題点は何か、それにぴったりのソリューションは何かと探ることができるわけです。」

「仰るとおりです。」


経営者にとっての価値

「さて、このような状況のもと、今まさに経営者として荒波に乗り出していこうとするあなたにお伝えすべきは、どちらだと思いますか?体系を網羅したドラッカーでしょうか?それとも、細分化された最新の経営学理論でしょうか?」

「体系的なドラッカーなのでしょうね。」

「そうなんです。私も、ある特定フィールドを深く掘り下げたマネジメントを研究しない訳ではありません。全く逆です。普段勉強しているのはほとんど、そういう分野なのですよ。しかし、起業家のあなたにはドラッカーをお伝えしたいと思っています。」

「常に全体を見、多くの選択肢の中から最善のものを選べる経営者になるようにと思ってくれているのですね。」

「そういうことです。」

 

プロフィール

StrateCutions (ストラテキューションズ)
落藤 伸夫


(StrateCutions代表)ドラッカー学会会員
中小企業診断士を目指していた平成9年にドラッカーに出会って以来、ドラッカーの著書をいつも座右の銘にしてきました。MBAを取得し、コンサルタントとして活動するにあたっても、企業人が考え行動する基本はドラッカーにあると感じています。ドラッカーの教えは、時には哲学的に思えることがありますが、企業が永らく繁榮するとともに、社会にある人々が幸福になることを目指していると思います。お客さま、社会、そして自分自身の「三方良し」の構図を作り上げることにより起業の成功を目指すドラッカーの知恵を、お楽しみ下さい!

<著書>
『ドラッカー「マネジメント」のメッセージを読みとる』


Webサイト:StrateCutions

ドラッカーから起業を学ぶ

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。