イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式会社ブランジスタ

木村多江が登場、「ヴィンテージ」の魅力を語る 住宅・インテリア電子雑誌『マドリーム』Vol.17公開

#エンターテイメント #その他(電子雑誌出版、販促支援サービス)

木村多江が登場、「ヴィンテージ」の魅力を語る 住宅・インテリア電子雑誌『マドリーム』Vol.17公開
■ 暮らしスタイルマガジン「マドリーム」
https://madream.jp/
 「マドリーム」は、20代後半~40代の男女に向けて暮らしを楽しくするヒントを提供し、自分らしさを大事にしたライフスタイルを指南する、暮らしスタイルマガジンです。
 Vol.17の表紙・巻頭は、出演中のドラマが話題の女優・木村多江さん。今号のテーマである“ヴィンテージのある暮らし”について聞くと、木村さんらしい丁寧な日々が見えてきました。特別インタビューのほか、ヴィンテージな住まいやインテリア、経年変化が愛着に変わる自然素材のマンションなどを特集。時間をかけて生み出されたモノたちとの暮らしには、一体どんな魅力があるのでしょう。


■ Vol.17 テーマ
「タイムレスな魅惑―― ヴィンテージと暮らす」 
第一特集:古き良きモノのある風景――Praise to be “Vintage”
https://madream.jp/book/vol17/#!7
 「古い物=古くさい」ではなく、長い年月を経たからこそ味わいを増して特別な魅力を放つ名品――。そんなモノたちを、実際に暮らしに取り入れているお宅を取材しました。北欧+昭和レトロな雰囲気の部屋や、年代モノをDIYしたスタイリッシュな古民家など、ヴィンテージの魅力感じる暮らしをのぞいてみましょう。


第二特集:住むほどに愛着と味わいが増す「自然素材を使ったマンション」
https://madream.jp/book/vol17/#!11
 暮らしの中でできる傷も、思い出となり愛着が増す……そんな住まいを叶えるのが、経年変化を楽しめる自然素材を使ったマンションです。とくに、今回は「無垢フローリング」を使用した2軒をご紹介。経年による味わいだけでなく、天然素材ならではのメリットや、気になるメンテナンス事情についても取材しました。


◎特別企画:街の目利きが案内する家探しタウンガイド
https://madream.jp/book/vol17/#!30
 自分の家を持とうと考えたとき、場所選びは大切。そんなとき、頼りになるのが街のことをよく知る「目利き」です! 「暮らす」ことに焦点をあて、街の魅力や生活に役立つ情報を教えてくれる不動産会社を取材した、住むためのタウンガイド。全国各地の気になる街を見てみましょう。


その他連載:買える! 「ヴィンテージテイスト家具」 From LIFULLインテリア
奥深いデータの世界! 気になる住まいのトレンド事情
インテリアのプロが解く 美空間の方程式
今日から開運! 風水インテリア術~「照明」編
<動画企画>夢のショールーム散歩!「北欧ヴィンテージ家具」ショールームの巻
<動画企画>週末は人を招く暮らし! カンタンおもてなしレシピ


■ 電子雑誌「マドリーム」概要
URL:https://madream.jp/
創刊日:2015年4月14日
発行元:株式会社ブランジスタ
発行日:偶数月(3週目・火曜日)
価格:0円(PC・タブレット端末・スマートフォンから、どなたでもご覧いただけます)
想定読者 :30代半ば~40歳のシングル女性、26歳~38歳のシングル男性、30代のDINKS、30代ファミリー


■ 株式会社ブランジスタについて
URL  :https://www.brangista.com/
社名  :株式会社ブランジスタ
代表者 :岩本 恵了
設立  :2000年11月
事業内容:電子雑誌出版・電子広告・ソリューションサービス

【お問い合わせ先】

■ 当リリースに関するお問合せ
株式会社ブランジスタ 
広報担当:田口隆一
TEL :03-6415-1183
E-MAIL :press@brangista.com

株式会社ブランジスタのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。