イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式会社QOLサービス

診療報酬改定に対応した『維持期リハから短時間通所リハ移行を成功させるセミナー』を東京・大阪で開催

#医療

診療報酬改定に対応した『維持期リハから短時間通所リハ移行を成功させるセミナー』を東京・大阪で開催
<開催のねらい>
この度の診療報酬改定で、外来維持期リハビリの利用者が要介護認定を受けている場合、基本点数の60%で算定し、さらにその医療機関が介護保険でのリハビリを提供していない場合、20%の減算、加えて「目標設定等支援管理料」を算定していない場合はさらにその90%での算定となり、維持期リハの大幅減算が実施されました。結果、医療保険でのリハビリよりも介護保険での短時間通所リハビリの方が収入が高いという逆転現象が起きます。
これは外来リハからのスムーズな通所リハへの移行【みなし設置】を活用した「活動」と「参加」の生活期リハビリテーションを制度は求めています。また、通所リハは外来リハの受け皿としての役割が期待されています。
病院、診療所、通所リハビリテーションの役割も大きく変わってきています。今後のリハビリテーションの流れを知り、自院の経営戦略や地域でのあり方を考え将来性を見極めるための絶好のセミナーとなっています。ぜひ、ご参加ください。

<講演1>
短時間通所リハへの移を「するか」「しないか」を決める為に
介護保険リハビリテーションにおける可能性
【内容】
・2016年度診療報酬改定が医療保険を用いた外来リハビリテーションに与えた影響
・短時間通所リハビリテーションとはどのようなものか?
・外来リハビリテーションと短時間通所リハビリテーションの収支とサービス内容の違い
・リハビリ室を共有した「みなし短時間通所リハ」のメリット
・短時間リハビリテーションの運営のコツ(採用・サービスなど)
・利用者獲得のマーケティング など

<講演2>
短時間通所リハの効率的・効果的な運営
医療・介護の連携強化の必要性を知り、自院の運営を見直す
【内容】
・外来リハ患者と短時間通所リハ利用者のニーズについて
・短時間通所リハにおける加算について
・効果を出すために必要なリハビリ専門職のマネジメントについて
・短時間通所リハで行うプログラムの工夫
・利用者確保のためのPRの工夫と病院や施設、居宅介護支援事業所との連携
・短時間通所リハのメリット、デメリット など

<Q&A>
成功を持続的なものにする短時間通所リハの開設
講演中では聞けなかった内容を深く掘り下げ、それをネタに参加者同士で情報交換・講師陣にはアドバイスをしていただきます。

<講師>
・高木 綾一氏(株式会社Work Shift 代表取締役)
・光田 尚代氏(医療法人寿山会 喜馬病院リハビリテーション部 課長)

<日程>
(東京)2016年6月25日(土)10:00~16:15
(大阪)2016年7月31日(日)10:00~16:15

<会場>
(東京)全水道会館(東京都文京区本郷1-4-1)
(大阪)マイドームおおさか(大阪府大阪市中央区本町橋2-5)

<会場>
各会場共に18,000円(税・資料代込み)

<申し込み方法>
公式ホームページまたは事務局までお問い合わせください。
ホームページ:http://www.tsuusho.com/outpatientreha/

<お問い合わせ>
日本通所ケア研究会事務局
担当:小川 真弘
〒721-0902
広島県福山市春日町浦上1205株式会社QOLサービス内
TEL:084-971-6686
FAX:084-948-0641
メール:info@tsuusho.com

【お問い合わせ先】

<お問い合わせ>
日本通所ケア研究会事務局
担当:小川 真弘
〒721-0902
広島県福山市春日町浦上1205株式会社QOLサービス内
TEL:084-971-6686
FAX:084-948-0641
メール:info@tsuusho.com

株式会社QOLサービスのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。