イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式会社ウェルフィールド

第3回ハギュット・フェス2015 in 新川さくら館 ~体験して学び・感じる江戸川子育て~

#福祉・少子高齢化 #エンターテイメント #その他(子育て)

第3回ハギュット・フェス2015 in 新川さくら館 ~体験して学び・感じる江戸川子育て~
クラウンパラダイスによるステージ・風船ワークショップや妖怪大判かるた取りや作成ワークショップ、科学ワークショップ、そして写真に絵を描きポストカードにしてくれるワークショップなど、体験する中で学び・感じることができるブースが沢山出展。
また、ママフラダンスチームやママゴスペルチームなどの発表などもあり、普段見ることが出来ないママの姿を家族にみてもらいます。
その他、模擬店やおひるねアートコンテストの投票・発表、江戸川区の銭湯キャラクター「お湯の富士」とハギュットマンとのコラボなどもあり、来場者を楽しませます。

※来場してブース・模擬店を利用すると下記の抽選会に参加可。
① 江戸川区浴場組合協賛の共通入浴券が抽選で10名様に当たる。
② ホテルシーサイド江戸川協賛のホテルペアランチ券が抽選で5組10名様に当たる。
③ 代々木funラン実行委員会協賛の入浴剤やタオル等の景品のどれかが抽選で100名様に当たる。

▽イベント詳細
【おひるねアートコンテスト】
メディアでも話題の「おひるねアート」に家族でチャレンジ!「成長」をテーマに作品を募集します。
ハギュット・フェス当日に投票を行い、入賞者には「おひるねアートスタジオ ストーリー」のおひるねアートスタジオ無料撮影やサンタの衣装(80サイズ)などがもらえます。

【ステージ部門】
今年は、クラウンパラダイスによるクラウンステージや風船ワークショップ、また妖怪大判かるた取り、ゴスペルリトミック、英語あそび、ダンス、簡単なヨガ等など見て体験できるステージ。
そして、江戸川区で活動中のママフラダンスチームやママゴスペルテームなどの活動の成果を発表します。

【出展ブース】
妖怪かるた作成やプラバン工作、東京藝術大学の学生さんと共同開発したブロック型の積み木の体験ブース、珪藻土でつくるピカピカ泥団子づくり、写真に絵を描きポストカードにするブースなど、体験しながら学び感じることができる場所です。
また、1歳以上から参加できるスーパーボールすくいやわなげ、風船釣り、ミニスタンプラリーなども用意しています。

【模擬店ブース】
江戸川区の有名な雑貨屋さんやインド人のカレー、オシャレなお煎餅屋さん、ハチミツ屋さん、茹でたてのきな粉餅、そして農家さんが参加して無農薬野菜販売やそれを利用した「けんちん汁」会場を盛り上げます。

【その他】
※お湯の富士とハギュットマンが、会場のどこかに登場するかも?!
※おひるねアートコンテストの作品の展示および投票を行います。
※ハギュット・フェスは、「新川さくら館」「新川げんき会」の協力のもとに開催致します。

■HUGYUTTO(ハギュット)について
HUGYUTTO(ハギュット)は「わたしらしく」子育てを頑張るお父さん、お母さん達を応援するプロジェクトです。子育て世代にぴったりの情報発信や、イベント開催を通して、「子育て世代」と「育児支援に力を入れている江戸川区」が一緒になってお子様の成長を見守っていけるような街づくりを目指します。

■会社概要
商号   : 株式会社ウェルフィールド
代表者  : 代表取締役 井田 和義
所在地  : 〒132-0015 東京都江戸川区西瑞江3-14-81
設立   : 2006年9月
事業内容 : 江戸川区子育て支援事業ハギュット、HP制作、システム開発
資本金  : 150万円
URL   : http://www.well-field.co.jp/

【お問い合わせ先】

【「HUGYUTTO」、イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ウェルフィールド
Tel:03-6869-0406
E-Mail:info@hugyutto.com

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ウェルフィールド ハギュット事業部
担当:井田 和義
Tel:03-5678-4011
E-Mail:info@hugyutto.com

株式会社ウェルフィールドのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。