プレスリリース
-
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、株式会社琉球銀行(本店:沖縄県那覇市、取締役頭取:川上康、証券コード:8399、以下「琉球銀行」)と共同で、東京と沖縄各地を結び、インタラクティブな研修「遠隔リアル」のトライアルを実施いた...
-
プッシュ通知ですぐにわかる!採用支援サービス「らしく」にアプリ登場
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、「らしく 就活支援サービス」アプリをリリースしたことをお知らせいたします。 当社で開催している学生に向けた就活支援イベントでは、「中小企業やニッチな企業は特に、自分に合った企業の探し...
-
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、2018年度新入社員を対象に約8,000名にアセスメントを提供し、現時点で回答のあった約1,000名の傾向についてお知らせいたします。 当社では、近年の新人の傾向や人事担当者様のお悩みをもとに、新入社員...
-
2018年度新入社員「PCが苦手」2割占める。新サービス「e-typing pro」開始
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、チエル株式会社(本社:東京品川区、代表取締役社長:川居睦、東証ジャスダック・証券コード:3933、以下「チエル」)との協業を強化し、イータイピング株式会社(本社:愛知県東海市、代表取締役:嶌...
-
「働き方改革」に対するインソースとしての具体的な解決策をご紹介! ~インソースグループフォーラム2018の開催が決定~ 「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、無料セミナー「インソースグループフォーラム2018」を2018年5月22日に開...
-
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、無料の「アセスメントを活用した働き方改革セミナー」を開催することをお知らせします。 働き方改革を実現するためには、「業務を効率化し、できるだけ短い時間・少ない人数で仕事を進めるこ...
-
「評価制度運用代行サービス」を開始~評価にかかる回収と集計の手間を一手にお引き受け
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、人事担当者様の働き方改革にかかわる業務改善を支援する「評価制度運用代行サービス」の提供を開始したことをお知らせします。 人事評価は、組織の目標達成、個人の成長や意欲向上など複数の...
-
同業他社の「こんな時どうする?」がわかる!全21業種別に無料セミナー開催中
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、無料セミナー「業種別情報交換会(昼食会)」を開催することをお知らせします。 「新しい業種ルールの組織浸透や、専門スキル・知識の習得など、同業他社ではどうやっているかを聞いてみたい...
-
ジャパンブランドのさらなる発展のために。「JAPAN BRAND PRODUCER養成講座」を開催
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)の子会社ミテモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田哲也、以下「ミテモ」)はこの度、ジャパンブランドの新たな可能性を生み出す「JAPAN BRAND PRODUCER養成講座」を開催することをお知らせします...
-
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、「成長企業の『攻め』と『守り』の要諦~成長企業がいまやるべき『営業力』と『情報セキュリティ』強化」無料セミナーを開催することをお知らせします。 急成長に伴い「人」も「情報」も増えて...
-
産学官民の地域活性化支援!「PLAYFUL STREET 2018 Winter」を開催
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)の子会社ミテモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田哲也、以下「ミテモ」)はこの度、東京・神田錦町において2018年1月21日(日)に「PLAYFUL STREET (プレイフルストリート) 2018 Winter」を開催するこ...
-
防衛省「標的型メール教育訓練支援役務」を落札 ~高品質なのに廉価なサービス
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、防衛省の「標的型メール教育訓練支援役務」を落札いたしましたので、お知らせいたします。 近年、セキュリティに対する課題が重く組織にのしかかっています。中でも、「標的型攻撃による情報流出...
-
学生に、リクルートスーツ1,000着プレゼント!~採用支援サービス「らしく」スタート記念
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、採用支援サービス「らしく」のスタートを記念して、リクルートスーツ1,000着をプレゼントすることをお知らせいたします。 ■「らしく」でつなぐ情報共有サービス 当社は2017年10月から、企業と就活生...
-
開催拠点から離れた地域の方に朗報!「全国45都市新人研修実施計画」
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、「全国45都市新人研修実施計画」の募集を開始いたしましたことをお知らせいたします。 「大都市圏では新人研修の公開講座がたくさん開催されているが、地方都市では開催が少なくて・・・」「本社で...
-
「AIを活用できないことがリスク」な時代に。AI関連2研修を開発
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、新たにAI関連研修を2作開発いたしましたことをお知らせいたします。 当社では、AI導入に高いハードルを感じている企業の方を対象に、AIの活用を段階的にサポートしてまいりました。受講い...
-
12月29日までのお申込みで無料!新サービス「新人8大スキルアセスメント」開始
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、「新人8大スキルアセスメント」を開始したことをお知らせいたします。 日本最大規模の新人研修を行う当社では、近年の新人の傾向や人事担当者様のお悩みをもとに、新入社員に必要な8つのスキル...
-
3年後に転職したいと思わない就職を。採用支援事業拡大のお知らせ
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、企業と就活生の情報共有サービス「らしく」を開始することにより、採用支援事業を拡大していくことをお知らせいたします。 ■就職活動を巡る課題 これまでの就職活動は、就活生からは「知名度が高...
-
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)は、この度、「働き方改革達成支援コンサルティング」を開始したことをお知らせいたします。 働き方改革時代を勝ち残るためには、「限られた時間で生産性を向上させる」ための、継続的な組織改革が重要で...
-
市民主導の街おこし支援!「第1 回 OMAEZAKI シアワセミライカイギ」を開催
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)の子会社ミテモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田哲也、以下「ミテモ」)はこの度、御前崎市において「第1 回 OMAEZAKI シアワセミライカイギ」を開催いたしましたことをお知らせし...
-
実践型セキュリティ教育!「セキュリティアセスメントサービス 標的診断」開始
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、標的型攻撃メール対策を目的とした「セキュリティアセスメントサービス 標的診断」を開発しましたことをお知らせいたします。 近年、身代金要求型ウイルス「WannaCry」など、各種サイバー攻撃の脅威...