コラム
飯塚 吉純の ローコストで手軽に活用可能な「顔認識システムBeesight」

飯塚 吉純
手軽に活用できる顔認識アプリケーション「Beesight」を開発した経緯や、今後のビジネスに活用できる方法を紐解いていきます。
-
第1回
開発の経緯
当社で開発した、手軽に活用できる顔認識アプリケーション「Beesight」について、まずは開発の経緯をご説明します。
-
第2回
顔認識【face recognition】と顔認証【face authentication】の違い
顔認識アプリケーション「Beesight」の顔認識【face recognition】と、現在、様々に普及されている顔認証【face authentication】はどのように違うのだろうか。
-
第3回
ローコスト顔認識アプリケーション「Beesight」の特長と課題
一般的に顔認識や顔認証は、画像解析システムのテクノロジーによる通称AIと呼ばれる人工知能であり解析技術である。カメラから⼊⼒された顔の画像を、数十箇所の特徴点(トラッキン...
-
第4回
「認識速度が遅い」最適なハードウエアを探さなければ
「顔認識速度が遅い」という課題をどう解決したらよいのか、この課題は使用するハードウエアに依存するため、スペックの高い製品を使用しなければならない。
プロフィール
エイコム株式会社
代表取締役 飯塚 吉純
1964年 東京都出身
1985年 東放学園専門学校 放送技術科卒業
様々な映像制作会社で映像撮影技術、営業などを経て、2002年に映像、Web制作を生業とする有限会社アーツエイハンを設立、代表取締役に就任。
2011年8月 デジタルサイネージ業務に特化したエイコム株式会社設立し代表取締役に就任。
コンテンツ制作、システム開発を行い2015年顔認識アプリ「Beesight」の開発開始する。